テレビで「後味の悪い勝ち」みたいので、北斗さんの話で
プチシュー(小さいシュークリームが沢山入っている)を家族で食べていて、最後の1つをジャンケンして北斗さんが勝ち・食べた
そしたら、下の子供さんが泣いたんだそうな
「譲ってくれると思ったんだろうが、勝ったんだから私が食ってやった。」とのこと
ここでふと考えついた
注意として、最初(食べる前)に分けること
例えば4人3こずつで分け、1つ余ったとする。
ここでジャンケンをして分けるのもいいが
意地悪な分け方もあるなぁと
その方法は「最初に食べ切った者が、最後の1つを食べる」
この方法を提案して、ゆっくり食べましょう
(もちろん勝負は負け)
早く食べ切り、1つ多く食べる。のと
ゆっくり食べて、3つ十分に味わう。
僕は後者を選びます
量食べるより、おいしく食べた方が幸せになれる気がします。
でもこの方法は、他の人のおいしさを奪うって事なんですよね。
端数もジャンケンで先に分けて、みんなでおいしく味わおう。ってのが一番なんでしょね
一時期クッキー生地シューが好きだったけど、今は普通の充填式シューが好きです。
プチシューもおいしいし、プチシューチョコ?(カスタードクリームの変わりにチョコの)もおいしいですよね。