慣れと馴染みによるもの?
江戸川乱歩とエドガーアランポー
江戸川乱歩の名前の由来が、エドガーアランポー
ただここで違和感
江戸川乱歩が日本語だから慣れている
もしくは日本語だから馴染みある
だから、エドガーアランポーと聞くと
「アラン・ポー」ってw
ってなる
江戸川乱歩が、もじったわけですよね
でも、エドガーに馴染みのない僕には
エドガーアランポーが、江戸川乱歩をもじった様に感じるんですね
エドガーがもじられたって分かっていても。なんですよね
先に知られた者勝ちは…嫌ですね。
今、海外作家の名前をもじったら問題になりそうですよね。
昔だからできた事、ですかね。