やあやあやあ!

今回も反省しなきゃな部分が多いなあ。

・接着時に挟むクリップは、痕が着くから余った革を間に挟む事。
・染色は下地を塗る。
・サイビノールは少量で良い。
・採寸は全体的に大きめ。
・型紙を作る前に、方眼紙で作ってみる。
・作業机には灯りを追加。
・側面にトコノールを塗る場合、貼り合わせてから。


まぁ、こんな感じかな。
まだ完成してないから、更に反省点が出るかも。
今回初めて
・革を接着
・染色
・方眼紙で完成品のラフ作り
をやってみた。
良い感じ。


後ね、メインで使った革。
ラメの塗装って言うより、シートが貼ってあるって感じなんだケド、コレを選んだのが失敗かもなぁ(苦笑)
まだ初心者なんだから、普通の革を使えって>俺


であであ♪