日本の原風景で出張教室を | mini-bakingのブログ

mini-bakingのブログ

宝塚市の自宅でパン教室をしています。
毎日食べたいパン、プレゼントや手土産にしたいパン。
美味しくて楽しいパン作りをお伝えしています!


宝塚市御殿山の自宅で、パン教室をしています。
 

レッスンは2時間で完結!
焼きたいパンをレッスン!

入会金不要! 

単発も大歓迎!

柳瀬美仁パン教室の詳細はこちらから

 

パンメニューと金額はこちらから

 

お問合せはこちらから

 

 

 宝塚大劇場から徒歩15分の自宅でパン教室をしている柳瀬美仁です。

 

ちょっと過日になっちゃいましたけど、紅葉真っ盛りの頃に岡山県・美作に行ってまいりました。

 

ひょんなことから知り合ったご夫婦が、最近そこにセカンドハウスを設けられたから遊びに来て!って言って下さったんです。単なる社交辞令かな~なんて思ったのですが、あれよあれよという間に話は進み、初めてそのご夫婦と会ってから3週間後には4人+犬1匹で車にのって向かっていました。

 

ついた先は日本の原風景そのままの(でもなんとなくヨーロッパを思わせるような)田園地帯。見事な眺望がありました。




 

お庭の向こうには黄金色の銀杏の木があって、ぎんなんも拾いたい放題。私、この日がぎんなん拾いのデビューでした(何も知らない私は素手で拾ったりしたけど、お友達は皆手袋をして。私は何もなかったけど、お友達はひどくかぶれたりしたので、皆様お気をつけてくださいね)。




 

ご夫婦のセカンドハウスは、見事な日本庭園のある母屋に離れ二つ(その離れの一つにとめていただきました)、お蔵までありましたよ。このお蔵、カフェにしたら素敵だろうなあとか、離れはちょっとした宿泊施設になるよなとか、この母屋で日本庭園眺めながら何かイベントできないかなとか、もう夢は限りなく広がります。



 

早朝にはどこまでも雲海が広がり、そこに朝日が昇るさまは本当に爽快でした。



 

マスクを外して、新鮮な空気を肺いっぱいに送り込み、全身で自然の風を感じました。
ここのところのマスク生活は、ウイルスから守るように思えて、実は免疫力を下げているんじゃないかと思いましたよ。

 

夜はBBQにしたのですが、お昼は私の肉まん教室を急遽開催。そのために食材だけでなく蒸篭に中華鍋まで抱えて行ったのです。蒸篭3段で蒸しあげた肉まんは、その自然の中で食べるともう8割り増し!ものすごく美味しく感じました。その場でチャチャっとピザも2枚ほど焼き上げましたよ。



 

ここ2年ほどどこへも行けてなかったので、久しぶりの遠出。それがこんな素敵な縁で、素晴らしい風景を堪能できたことに心から感謝。とても楽しい2日間でした。

 

肉まん教室、楽しかったんですよ。レッスンを受けてくださった3名様は回数券もご購入くださったので、近々また会えますね。嬉しいよ!

 

お問合・ご予約はこちらから