今度とおばけは…出るのか⁉ | mini-bakingのブログ

mini-bakingのブログ

宝塚市の自宅でパン教室をしています。
毎日食べたいパン、プレゼントや手土産にしたいパン。
美味しくて楽しいパン作りをお伝えしています!


宝塚市御殿山の自宅で、パン教室をしています。
 

レッスンは2時間で完結!
焼きたいパンをレッスン!

入会金不要! 

単発も大歓迎!

柳瀬美仁パン教室の詳細はこちらから

 

パンメニューと金額はこちらから

 

お問合せはこちらから

 

 

 宝塚大劇場から徒歩15分の自宅でパン教室をしている柳瀬美仁です。

 

私、パン教室をしているんですって言うと、「今度行きます!」って言って下さる方がいます。ところがですね。残念ながら本当に来てくださる方はまれなのです。ほとんど来ない。もう会うたんびに今度行きますねって言ってくださるけど、ぜ~んぜん来ない方も一人二人じゃありません。

 

パン教室を始めたばかりの頃、何度この言葉に喜び、そしてがっかりしたことか…。もう今じゃ全然期待しない。そう言ってくださるとにっこり笑って是非!と答えるけど、きっと来ないだろうなははは!って思える余裕ができてきました。

 

だけど、たま~~~にいらっしゃるんですよ、ホントに来てくださる方。その方にとっては「だって来るって言ったから来ただけですよ」って感じなんですが、私にとっては大感激になります。

 

そしてさらにもっともっとたま~~~になんですが、「パン教室をしてるんです」って言ったとたんに、「行きます!いつにしましょう?この日は空いてますか?」なんて即予約を入れて下さる方がいます。これはもう大感激を通り越して、なんというか…、ただただ驚きと感動・感激、感謝、とにかくありとあらゆる喜びの感情で満たされます。

 

私、思うようになりました。行くって言って来ない方、行くって言って本当に来る方、行くって言ってその場で予約を入れて来る方、その実行力は私のパン教室に限った事ではないんだろうなって。きっとその方の生きる姿勢そのものなんだろうなって。

 

行くって言って来ない方とは、今度あそこに行ってみましょう、今度あれ食べに行きましょうって色々話は盛り上がりますが、考えてみたら何一つ実現していません。まあこちらからお誘いして実現することはあっても、絶対に誘われて実現することはない。で、いつの間にかこの方とは実現しないからな…なんて烙印を押しちゃいます。

 

だけど、実現させる方とはいろんな事がどんどん実現していきます。他愛のない事なんですよ。美味しいコーヒー飲ませるお店があるから行きましょうとか、でっかいハンバーガー食べに行きましょうとか、農作業やってみましょうとか、お着物きてお出かけしましょうとか、とかとかとか。

 

今度とおばけは出ない!

 

今度、こんど、いつか、と思っているうちに時間は流れていってしまう。だったら心が動いた瞬間に、動き出さなきゃねと思うのです。まあこれがなかなか出来ないんだけど。でも小さな事から、すぐ出来そうな事から日々やっていく訓練をしなくちゃ始まらないでしょ!

 

そんなわけなんで、パン焼いてみようかな…なんて思ったら、すぐ問い合わせてくださいねwww

 

ちなみにこれが、先日食べに行ったハンバーガー。ハンバーガーの話が出てすぐにありつけちゃいました。ありがとうございました(写真があんまり美味しそうじゃなくてごめんなさい。けど実際はすっごくボリュームのある美味しいハンバーガーでしたよ)。

 


 

お問合・ご予約はこちらから