地震のお見舞いと秋の味覚 | mini-bakingのブログ

mini-bakingのブログ

宝塚市の自宅でパン教室をしています。
毎日食べたいパン、プレゼントや手土産にしたいパン。
美味しくて楽しいパン作りをお伝えしています!


宝塚市御殿山の自宅で、パン教室をしています。
 

レッスンは2時間で完結!
焼きたいパンをレッスン!

入会金不要! 

単発も大歓迎!

柳瀬美仁パン教室の詳細はこちらから

 

パンメニューと金額はこちらから

 

お問合せはこちらから

 

 

 宝塚大劇場から徒歩15分の自宅でパン教室をしている柳瀬美仁です。

 

昨夜、関東で大きな地震がありましたね。その前日かな?には青森で大きな地震が。怖かったことでしょうね。お見舞い申し上げます。

 

私は関東にお友達が多いので、本当にドキドキしました。震源地に近いと思われるお友達には思わずLINEしたりして。幸いみんな怪我をしたりはしていませんでしたが心配しました。

 

交友関係が広がって、お友達や知人がたくさん出来るのはすごく素敵な事。でも同時に心配も増えますね。私にとってアメリカのハリケーンや、台湾の地震、ヨーロッパの洪水、オーストラリアの山火事等々は、とても遠い国の災害なのに、友人知人家族がいるせいでとても身近な心配事になるのです。

 

けど、こうして世界中の人々が、世界中の人々の事を具体的に心配するようになったら、紛争や戦争はなくなるんじゃないかしらとも思うのですよ。

 

話変わって、先日いただいた栗。一部を渋皮煮にしたことは先日書きましたが、昨夜は栗ご飯にしました。北海道からの秋鮭と共に食卓に上りましたよ。一年に一度は食べたい栗ご飯。今年もいただけて幸せでした。




 

あと、今年初めての和栗のモンブランも。モンブラン、大好きだ~!年中食べたいけど、この季節の初物はやっぱり格別ですね。今シーズン、まだ食べる機会があると良いな。あと、栗蒸し羊羹も食べなくちゃ!



 

そんなわけで、地震のあった地域の方々は、まだ余震の心配もあるようですからくれぐれもお気をつけてくださいね。同時に秋の味覚も存分に楽しみましょうね!

 

お問合・ご予約はこちらから