切迫入院記録。妊娠25wの纏め。炎症!青あざ!もうピックだ!(妊娠26週、1歳10ヶ月) | 5年前からトツキトウカ

切迫入院記録。妊娠25wの纏め。炎症!青あざ!もうピックだ!(妊娠26週、1歳10ヶ月)

1歳10ヶ月の息子を夫に託し、

24w2dから切迫早産で入院しています。


25wの纏めです。


今週は毎日点滴の差し替えをしていました。

今週だけで私の腕、失敗も含めると

11箇所刺されましたよ泣くうさぎ


予想はしていましたが

思ったより早く

リトドリン点滴で

腕が真っ赤っかに‥


本来なら1週間毎に差し替えなんですが、

1日で差し口が炎症し、

そのせいでどんどん、

差しやすい血管が使えなくなり、、

結果、差し替えにおける拘束時間も長くなり‥

失敗もされまくると‥


現在、腕に

青たん4つ持ち悲しい


↑看護師さん、

刺した後も、皮膚の中で血管探すから

内出血して青あざになります。



まだまだ先は長いのにぃ〜泣くうさぎ



看護師さんは蓄積されていないとは

おっしゃったけれど、

やっぱり2年前の

リトドリンダメージ、

私は

絶対あると思います


↓2年前のブログ



泣くうさぎ


ちなみに、


前回入院した時は血管炎症に対して

この病院ではなす術なく、

大学病院に

転院させられるか否かの瀬戸際でした滝汗


今思えば、20週から

35週まであの炎症の連続で

点滴ルートを確保出来続けた事は

奇跡に近いです爆笑


が、


今回はこの病院で

対応してくれるとの事。



ピック飛び出すハート

https://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/shoukaki_c/pdf/picc2.pdf


出来る先生がいらっしゃるんですって赤ちゃんぴえんスター


あれよあれよと言う間に

手術室が予約され、

26週からピックにて

点滴が始まりましたニコニコ



ふぅチュー

これで

暫く点滴差し替えと、おさらばです花




25w入院記録まとめ

マグセントを増やせば血中濃度があがりー

リトドリンを増やせば血管が炎症真顔

って事で内服が追加されます(ニフェジピン)

今後お腹の張りが増えても

リトドリンが使えるようにと

先生からピックの提案がありました。



25w2d

赤ちゃんの推定体重は900gにっこり

点滴流量は現状維持

リトドリン10、マグセント10

点滴差し替え

失敗1予防接種予防接種

夜、珍しく血管痛が酷い

(2年前に使っていない、新しい血管だったのかも)


25w3d

頸管2.5センチ、脅威の回復(前回1.2センチ)

チョキ

点滴差し替え

失敗1予防接種予防接種


25w4d

夕方炎症。

1時間かかってやっと差し替え完了

失敗2予防接種予防接種予防接種


25w5d

夕方炎症。

昨日の事もあり、

先生に点滴差し替えをしてもらう事に。

まさかの

先生も2回失敗しましたぁ予防接種予防接種予防接種爆笑

✳︎先生から

ピックの提案をされます病院


25w6d

太陽

炎症の原因リトドリン点滴を廃止


マグセント点滴10と

ニフェジピン2錠(朝薬薬

で様子見


夕方点滴差し替え

この日は失敗なし予防接種


26w0d

40分程で手術室にて

ピック挿入完了予防接種

説明を受けた時も手術中もめちゃくちゃ怖かったです泣くうさぎ

が、痛いと聞いていた局所麻酔が

そこまで痛くなくて、終わって一安心。


ただ、

麻酔科の先生がピックを入れる位置を

探すのに、時間をかなり要していたような…

そのせいか、

右脇付近の内側。微妙な場所に入りました汗うさぎ


26w1d

ピックになってから初めて過ごす1日です。


手背や手首近くに入れた点滴よりかは

格段に生活し易いです!

ただ、ピック挿入部分を濡らすと

ばい菌が入りやすくなるので

シャワーを浴びる時は厳重に

防水になるように看護師さんが頑張っていました。

そうか、毎日、やるのかコレ…汗うさぎ