昨日、ニュースで取り上げられていた
文月メイさんの『ママ』
歌詞が過激すぎるとかで、放送禁止になった事もあったみたい
虐待を受けた子どもの声を歌詞にしてる曲。
賛否両論あると思うけど
ニュースで見てから気になり、何度か聴いてみました。
何度聴いても泣けてくる(ノ_-。)
息子抱きしめながら、涙しちゃったよ。
ここからは、個人的な意見です。
この曲聴いて、過激っていうより衝撃的な歌詞だと思った!
なんて言うんだろ…
胸が締め付けられる感じ。
生きてはいけない命なんて、この世にないと思う。
息子が生まれて、ほんとにそう思った。
虐待を受けた子どもが、死んでまでもママの事大好きだよって気持ち。
最後まで母親の事を心配している。
最後の最後まで、そう思えるのかな?
子どもにとっては、どんなママ・パパでも偉大に思えるの?
子育てしていて、何をしても泣き止まなかった時
確かにパニックになって自分も泣いた事もある。
私は、身近に両親がいたりして
息抜きできてるから冷静にもなれるし
可愛い我子に暴力
そんな事、考えられないけど
頼る人がいなくて追い詰められたら…
同情はしたくないし許される事ぢゃないと思うけど
手をあげてしまうんだろか?
冷静な気持ちを失っているママ・パパは、この曲を聴いて
我に返ってほしい。
身近に相談できる人がいなくても、
公共の場に相談するなどして助けを求めてほしい。
生きてはいけない命なんて、この世にないと思うから。
賛否両論ある歌詞だけど、この曲を聴くことで
悲しい思いをしている子どもが、
一人でも助かるなら世にでて良い曲だと私は思いました。
う~~~ん難しい曲だね。
うまく言葉にできてないし
私の意見で『えっ?』って思う人いるかもしれませんが
あくまでも個人的な意見ですので…