~ 昨日の出来事 ~
友達と一緒に
月
日に出産した友達&ベビに会いに行ってきました
病院に行く前にランチ
友達が、最近辛い物を克服したらしく韓国料理を初めて
食べてみたいということだったので、ランチは韓国料理
このボリュームで980円と、お得でしたー
病院は、駅近で徒歩10分程度だったんですが、、、、道に迷った
なんとか、病院に到着してご対面
なんと、友達かなりの難産でした。。。。
8日の夜に、陣痛が始まり入院分娩準備。
↓
9日、産まれず。
↓
10日、産まれず。友達限界だったそう。
↓
11日、早朝産まれず。A.M8:00 帝王切開に変更。
↓
11日、A.M9:20頃 男の子を出産。
だったそうです ほんと、お疲れ様。
ママって、すごいねー尊敬します。
2011.11.11生まれなので、
この日に生まれたくて出てこなかったのかな
おふざけで、ママですよーって言い聞かせてました
ちょっと前まで二人の生活を楽しみたいからまだいらない。
って思ってたけど結婚してから1年が経ち、周りに妊婦が
増えてきたのもあって欲しくなってきたー
一緒に会いに行った友達も妊娠8ヶ月だったので
抱っこして、あやかり~と言われ1時間ぐらい抱っこしてました
そして、出産した友達が素敵な話をしてくれました。
友達が聞いた話みたいですが、ベビはタイミングを見てママの元に
来るそうです 生まれてから3歳になるまでにママのお腹に
来るまでは、どこにいたの?と聞くといいみたいで、あるママの
子どもは2人いるそうですが、子どもに別々に聞いたのに
お兄ちゃんとどっちが先にママのところに行くか相談して
決めたと、弟が答え、お兄ちゃんが3歳になるまでに聞いた時は
弟が次ママのところに来るよと答えていたそうです。
覚えていない子や、話したがらない子もいるみたいなので
無理やり聞いてはいけないみたいですが。。。
そして、出産した友達は私に、多分タイミングを見計らってる
段階で準備中やと思うから、焦らんでいいと思うよ。
きっと、お空の上から見ていてくれるから…と言ってくれました
友達も、なかなかを授からず、悩んだ時期もあったと
聞いていて、この話に救われたところがあったと言っていたので
いい話で、心が温まりました。
友達、里帰り中なので退院後、昨日都合がつかなかった友達も一緒に
また実家に遊びに行きます