美術展 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

今年最初の美術展は
山梨県立美術館の
『シダネルとマルタン展』でした。
 
恥ずかしながらこの二人のお名前は
今回初めて知りました。
 
最後の印象派と言われているように
豊かな色彩や点描など
印象派の表現も受け継ぎつつ
家族や身近のものが情感を込めて描かれています。
 
二人に共通して言えるのは
穏やかな色彩と光、
何と言っても点描が素晴らしいと思いました。
 

     

 

 

そして今日、静岡市美術館で

ランス美術館コレクション

『風景画のはじまり』を観てきました。

   

     

 

2016年に静岡市美術館で

やはりランス美術館展が有ったのですが

その時とはかなり違う内容でした。

 

私は美しい色に魅せられて

絵を見に行きたいのですが

エッジングがやたら多くて少々気が抜けてしまった・・・。

 

滅多に観られないルノアールの

「風景」の小品や

モネの「ベリールの岩礁」という

荒々しいタッチの海の作品も見られたので

行って良かったかな?

 

で、当然帰りには

清水港 河岸の市によって

例により海鮮丼をいただき

鮪のカマの揚げ焼きを買って、

富士市の菓匠 田子の月静岡店で

お餅の入った田子の月最中と塩豆大福を

買って帰りました。

 

早く東京へも行かれるようになると良いのですが

今は我慢ですね。