韓国語でミナリと言うのは芹のことです。
先週久しぶりに会う友人と映画に行きました。
1980年代のアメリカ、
農業で成功することを夢見て
韓国系移民のジェイコブは
家族と共にアーカンソン州に移住した。
広大な土地と家を買った父親と
不便な暮らしに不安だらけの妻、
そして二人の子供たち。
着いた所が何もない草原とボロボロのトレーラーハウスだけ。
心臓を患っている弟の面倒を見ながら
大自然の中の生活は姉にとって大満足だった。
着々と農機具をそろえ
怪しげな隣人と農作業を進めます。
干ばつで野菜がうまく育たず
隣人の力を借りて井戸を掘るが
まもなく枯渇する。
水道水を畑に取り込み、飲料水がなくなる・・・。
ひよこの選別所で働く妻が韓国から母を呼び寄せる。
破天荒な祖母に弟は最初
「おばあちゃんと感じが違う・・・」と違和感を持つが
やがて毎日の暮らしの中で絆が芽生えてくる。
ここから先がすごくいいです。
是非、劇場で見てほしいです。
おばあちゃんは韓国映画には欠かせない名優
ユン・ヨジョンさん。
父親は「ウォーキング・デット」で人気の
スティーブン・ユアン。
母親は
『海にかかる霧』や『殺伐にいたる山岳』など
シリアスな作品に出ていたハン・イェリ。
お直しなしで演技が勝負の女優さんです。
弟デビットはアラン・キム君と言って
この作品がデビュー作だけど
本当に自然で可愛いらしい演技でした。
最後にある出来事があって
それをきっかけに家族が大きな力で結ばれて行く。
移民物ではなく家族の映画です。
私は『パラサイト 半地下の家族』より
ずっと好きです。