昨日は友人と(韓国トモ)
JR各停で豊橋へ行って来ました。
和太鼓集団 Drum Tao ~時空旅行記
実は今年の7月、名古屋のセンチュリーホールに
観に行ったのですが
彼女がまだ行けていないのでお付き合いです。
勇壮でお腹の底まで響くようなド迫力の和太鼓の音と
力強いパフォーマンスは
何度見ても飽きることはありません。
ロビーに飾られたメンバーの写真
お写真お借りしました。
SS席を取ったのに後ろから数列目 

ちょっと悔しい思いもあってイベント会社に問い合わせてみたら
「1階はすべてSS席になっております」
「ファンクラブの方が大勢いらっしゃるので・・・。」
とのご返事でした。
メンバーは女性を4人含む30人が2~3グループに分かれ
全国各地で公演をされるのですが
ファイナルという事でフルメンバーだそうです。
中には毛のないおっさんも一人、
男性に負けない腕の太さと腹筋の女性の吹く
フルートの音色も素晴らしかった。
男性はイケメンもいれば
それなりの人もいて上半身の筋肉は鋼のように
強くしなやか・・・・とでも言うのかしら?
お気に入りの演者さんに声掛けしたり
握手を求める人も多くて人気のほどがわかります。
楽しい2時間ちょっとの演奏会を楽しんで
また各停で浜松へ帰る途中
鷲津の駅付近でとんでもない事故に遭遇しました。
鷲津駅構内で貨物列車と人の接触事故があり
40分以上足止めされました。
アナウンスがあったのに聞いていない親父が一人。
女性の車掌さんに
「どうなっているんだ! 説明もなく。
いつになったら発車するんだ。」
「家族がここまで来るとまで言ってるんだ。
この状況はいつまで続くんだ。」
たった一人、この人が騒いでいました。
挙句の果てに、バカ女扱い

車掌さんも初めての経験でしょうから
事故車両から状況の説明がなくて大変困っているようでした。
他人なのに恥ずかしかったですよ。
23時28分の静岡行きまでかなりの時間があり
主人に電話して浜松駅まで来てもらいました。
夜間とは言え、浜松の東のはずれからですから
20分はかかります。
もうちょっとで
電車が最寄り駅に着く時間まで待ちました

友人は自宅までタクシーで。
何千円払ったのか気になります。
因みに事故にあった男性は亡くなったと
今朝の新聞で知りました。