昨日は風もなく穏やかなお天気でした。
私は天竜川の東、豊田町の格安パーキングに車を入れて
JR在来線で名古屋へ行って来ました。
車窓から見える満開の桜に
ああ、お出かけには最高の季節だと感動を覚えます。
浜松で乗り換え、豊橋で快速に乗り換え
金山で下車しました。
金山の駅も随分広くきれいになっていたのでビックリでした。
改札を出ると目の前に名古屋ボストン美術館があります。
『ルノワールの時代』のタイトルにあるように
印象派では最も人気があるルノワール他
ドガやヴァン・ゴッホ、クロード・モネと言ったお馴染みのアーティスト達が
丁度、産業革命が起きたヨーロッパで
人々の生活や刺激的に変貌する都会の様子、
また、逆に貧しい農村の様子を描きだしました。
ゆっくりと解説を読みながら良い時間を過ごしました。
1ついいですか?
美術を鑑賞する時にはハイヒールは止めましょうね。
そして、矢場町のPARCOの8Fにある
名古屋QUATTROへ移動です。
ついでながら、
PARCOにあるレストランはとてもリーズナブルですよ。
会場の様子はさておき
ジョンテさんのライブはいつもながら笑いに包まれ
とても楽しいステージでした。
5月4日にリリースされる新しいアルバムの中から何曲か、
ライブでは欠く事が出来ない名曲、Melodyや優しい嘘
懐かしい千の涙、弟さんの結婚式の為に作られた曲等々。
最近の彼の歌は、お得意のファルセットが満載で
改めて声の素晴らしさを感じないではいられません。
楽しい時間が終わって
アルバムを予約したファンには彼が直接、はがき大のカードを渡してくれました。
モノクロームの写真がちょっと大人の雰囲気で
今度のアルバムの中の曲たちとピッタリです。
自宅に送られてくるまで今しばらくの辛抱です。