47都道府県 K 10th anniversary final | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

K君の47都道府県を回る10年目のライブツアー

最終日は清水マリナートでした。


前回は8月の名古屋のダイヤモンドホール、

5階まで階段を上るのが暑くて大変でした。


昨日は清水でも、いつになく風が強くて

会場までサイゼリアで時間をつぶしましたが

あまりの安さにビックリ、そしてお味に2度ビックリ・・・。



マリナートの小ホールではありましたが満席だったし、

彼もノリノリでとても楽しいライブでした。


K君にとってピアノは命と同じくらい大切な物のはず、

会場のYAMAHAのピアノはとても音に深みがあって

大変気に入っているそうです。


全国にまだ7台しか無いんだそうですよ。


そんなピアノを作る会社に10年近く在職していたことを

誇らしく思いました・・・・って、思いすごしか?



10年前、デビューした頃は

日本語も殆ど分らなかったというK君ですが

MCは最高に面白くてあっという間に時間が過ぎてしまいます。


今年出たアルバム『Ear Food』に

偶然の雨という曲が入っているのですが

古内東子さんの作詞で曲はK君


ちょっと懐かしめ、アンニュイな感じがすごく良くて

女性の言葉で切なげに歌っています。



そう言えば、ステージでは滅多に私生活を出さないK君ですが

「新しい命を授かりました!」って。


彼にとってそれほど喜ばしい事なんですよね。


パパになったとはいえ、美声は相変わらずで

特に私の好きな高音は冴えわたっていました。


少しだけ痩せたようにも見えたけど

肩の肉の付き具合、腕のほど良い太さ・・・・・。

デビュー当時から殆ど変らない(退役後の僅かな期間を除いて)

髪形、笑顔、白い歯・・・。


いつ見ても私好みのビジュアルだわぁ。


アンコールの時(K君のジョークで第2部)

真藤さんが10本の白いバラを手に

会場の後方からバンドメンバーと共にステージに駆け上がり

「K君、おめでとう」


皆さんで『トワイライトアベニュー』をアカペラで

聞かせてくれました。

最高のハーモニーでした!


彼は本当に知らなかったようで

びっくりしたり、ちょっと興奮していたようでしたよ。

会場は大盛り上がりでした。