先日友人にメールを送った。
「安達祐美の『花宵道中』を観ようかなと思っているの」
その返事
「どうして貴女がそんなもの観たいのか興味が有るわ」
「だって、あんな華奢な体で頑張ってるじゃん」
「それは、私も思うけど予告編では気の毒で見れんかったし私はパス」
そんなでまだ上映中だけど諦めるとするか・・・。
彼女が推して来たのは
『天才スピヴェット』 これは私も予告編見ていいなと思ったから
来週一緒に行く事にした。
一緒に入っても席は離れるのが私たちの観かたなので
別に一緒でなくてもいいんだけど・・・。
その後は韓国映画、大好きなキム・ギドク監督の
『レッド・ファミリー』
北朝鮮の工作員たちが普通の家庭の仲の良い親子を演技するスパイもの。
絶対観る![]()
ドイツの戦争映画
『悪童日記』
同じくフランスとの合作
『シャトーブリアンからの手紙』
台湾映画
『祝宴!シェフ』
フランス映画
『至高のエトワール パリ・オペラ座に生きて』
2月末からいよいよ始まるヒョンビンの
『王の涙 イ・サンの決断』
ここまでは絶対に観なくちゃいけない。
他にも安藤サクラの映画がや、TOHOでは観られないアジア、ヨーロッパの映画が続々かかり、
ミニシアターならではのいい映画がたくさん観られてし・あ・わ・せ。
一緒に行く友人は
「今年はミュージカル年にするんだ」と言っている。
『リトルマーメイド』・『アラジン』・『マンマミーア』全て行くらしい。
4月には名古屋へ宮本亜門ミュージカル『オズの魔法使い』を一緒に観に行く予定だし
本当に好きなんだなあ・・・・。
『オズの魔法使い』にジョンテ様がブリキ男役で出演するので
これは行かないと。
前回の『愛の唄を歌おう』でジョン君の声や歌唱が宮本亜門さんに気に入ってもらえて
絶対に次が有ると信じていたのでとても嬉しい
ダンスが苦手な彼が毎日レッスンに励んでいるようなので本番が楽しみ