慌てなくても時間はたっぷりあったのに
気持ちばかりが先走ってしまったのかホテルにLOOPへのアクセスを
プリントしたものを忘れた・・・・
うろ覚えでコピーを頼り過ぎたのが間違いでした。
知らないと答える人の中、ある方が教えてくれたのが
渋谷LOOP
駅から近いはずなのに迷ったら大変と思いタクシーに連れた行って貰った。
780円
「お客さん、車は遠回りになるけど歩いても6分位じゃないかなあ」
いえいえ、いいんですよ。頼れるのはドライバーさんだけだから。
さて、現場に着いたらどうもおかしい
リハーサル中、ご案内までお待ちください
ハイハイ、そりゃそうでしょう。
それでもまわりの雰囲気がやはりおかしい。
知った顔が一人もいない・・・・。
それでもなお、そこに30分くらいいたでしょうか?
そこで文明の利器・スマホ登場
ガァ~ン
JONTE×三浦祐太郎 ライブ
代官山LOOP
そうそう、代官山を循環するバスで150円と書いてあったね。
ああ、バカバカ・・・。
なんてとろいんだ!ワタシ。
また徒歩で渋谷駅に戻りバス停を探したら
さっきチラシ配りのお姉さんに聞いた場所だった。
もう時間が無いのに渋滞でバスが遅れてる・・・・。
ハラハラ、ドキドキ
どうにか来たバスは信号機も無いような住宅街の細い道をくねくねと周り
やっと西郷橋停留所に着いた。
目の前が代官山LOOP
もう、ホントに時間ぎりぎりの入場となった。
私は整理番号11番と言うチケットを持っているのに
前列の椅子のある所へ行けなかった・・・。
「番号は関係ないですよ、入場した順番ですから。」
お客さんに冷たく言われ仕方なく立っていました。
ずっと立ち見で腰が痛くなったけど
トリで登場したジョンテさんの元気な姿にそれもすっかり忘れて
楽しい時間を過ごした。
あとで聞いたらやはり前に座れたらしいんだ。
ライブが終わって渋谷へ戻る時には
名古屋の方と一緒に歩いて帰った。
循環バスより短い時間で渋谷駅に着いたと思う。