ミステリーツアー | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・


台風が近付いています。

先日の日曜日も朝からぐずついた空模様でしたが、姉とミステリーツアーに参加しました。

行き先不明のバス旅行はワクワクします。
日曜日だと言うのにバスは4割がた空席で、かえって気楽な雰囲気です。

最初の立ち寄りは三嶋大社。
位の高い由緒ある神社です。源頼朝が伊豆に流された時、源氏再興を祈願して深く崇敬したんだそうです。

桜の名所でもあるけど今は人影もまばら、七五三の可愛い姿がチラホラ見えるだけ。

その後はバスは雨のなかをひた走り、天城を越え、河津、稲取を過ぎノンストップで
伊東市富戸のXIV伊豆へ。

おお、まさにミステリー、観光しないでランチ?
だったら三島から宇佐美にでたらすぐじゃん。
まあ、伊豆はいちいち止まって観光地巡っていたら日帰りはできませんけどね。
尤も、フレンチのコースとは最初からうたってあったのでナイフとフォーク


サラダが大盛りで嬉しい

温泉卵をつぶしていただくドレッシングがとても美味しい。



ほたてときのこのソテー

ちょっぴり付いたソーズがバルサミコ風味でなんとも言えない美味しさ。



ここで栗のスープ




白身魚(ハタ、伊豆近海で獲れるのかな?)のポアレ。
ソースの青海苔は磯の香り



デザートはモンブランタルトとバニラアイス、パンナコッタの

盛り合わせ。



おまけの写真はXIV伊豆から

Happy Hallowe'en

そして帰りには韮山反射炉近くの代官屋敷というレストランで

スイーツの食べ放題。

食いしん坊の私には食べ放題のケーキケーキはブッブービックリマーク

サイズが小さい、味が・・・・・、・・・・・。


生憎のお天気雨でしたけど

久しぶりに姉と楽しい時間を過ごしました。
Android携帯からの投稿