横浜~! | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

初めて横浜を訪れたのは

もう、思い出せないほど昔のことです。


勤めていた会社の健保組合の斡旋だったのかしら?

今みたいに宿泊施設が多くなかったこともあるけど

事もあろうに宿泊は山下公園前のニュー・グランドクラッカー


友人と3人で外人墓地オバケから山下公園辺りを散策して

元町をブラブラして・・・。


そこではなぜか1枚の写真カメラも撮らなかったのね。


友人の黄色のスーツと私が紺地に白いドットのブラウスの襟元に付けていたマーガレットのブローチが鮮明に思い出されるのに。



今だったら行きたいところが山ほどあるのに

最早体力が追いついて行かないんですわ。



去年、東京へ行く途中で横浜市美術館へ寄った事がありました。


(ドガの踊り子を見たくて行ったのですが、あまりに小さい作品だったのでビックリしました)


田舎もんにはビックリするような立派な建造物で

ホテルの様だと思ったものです。




さてさて、当日は、

お友達と中華街東門で待ち合わせして

日曜日、人でごった返している中華街を見て歩きました。



お昼は比較的空いていた楊州茶楼という中華レストランへ。


折角中華街まで来たからには美味しい物をたっぷりいただいて・・・・、

と、思うでしょう?

やっぱりいつも同様のランチメニューナイフとフォークに落ち着いてしまうわけですねえ。

貧乏人のサガですか・・・・。



そして、今回横浜を訪れた目的は、

先日同様JONTEライブ参戦のためです。



会場は中華街駅から歩いて20分くらいの(実際はもっとかかりました)ところにある

横浜ベイホール、古いライブハウスでした。


プレオーダーで申し込んだのに入場整理番号が250番台、

それも仕方ないと暑い中、じっと順番を待ちました。


入場が遅かった分、ライブ開始までがとても早く感じましたが。



ライトが消えて、

左手からいつもの笑顔でジョンテ登場です♪


名古屋で感じた違和感はすっかり無くなって

本当に心からライブカラオケを楽しむことが出来ました。


彼自身もステージを楽しんでいる様子が伝わって来て

会場は終始和やかな雰囲気でした。


デビューから現在に至るまでの彼の軌跡を知る人は

ここまで元気に逞しくなった彼を見て

涙流さずにはいられないでしょう。


もっともっと、大きくなって大きいホールを一人占めできる日が来ますように・・・。



そしてまた1つトラブルが・・・。

横浜駅で食事してからジョン友さんとお別れして

新幹線新幹線乗り場を探しても・・・・ない・・・・どっち・・・?


駅員さんにたずねると

「新横浜は東神奈川まで行って乗り換えて下さい」


愚か者め~むかっ

そこまでちゃんと調べろってパンチ!

これがハルルさんがハルルさんたる所以ですよニコニコ


最終は東京発22:00のひかり新幹線

これに乗り遅れたらまたホテル探しか・・・・。


短い脚を駆使してどうにか新横浜へ時間前につきました。

最終電車なので満員。

私は2人の男性の間にやっと席を確保できました。

が、鼻が敏感な私には辛い辛い1時間でした。


これも思い出の1ページと言う事で・・・・。ショック!