聖女の救済 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

一昨日のガリレオは『内海薫最後の事件 愚弄ぶ 』でしたね。


私はやっぱり柴崎コウさんの無愛想で怒りっぽい薫が好きです。

実に面白い!


最近は映画 真夏の方程式もそうだけど

吉高由里子さんに代わってしまいました。

それだからと言うわけでもないけど、毎週月曜日のガリレオは観ていなかったんですよ。



で、今回シリーズ最終回と言う事で『聖女の救済は前後篇にわたって放送された訳ですが

わたくし、何度も居眠りしてしまいました。


そもそも、湯川先生と絶世の美女真柴綾音を同級生にしてしまうなんて・・・・絶句ビックリマーク


ドラマでは天海祐希さんが演じている夫に尽くす良き妻が

トリックを使って夫を殺害するのですが、

彼女だと「悪女の救済」と言いたくなっちゃって・・・・。


天海祐希さん、とてもおきれいな方ですよ。

でも、原作のイメージと随分違うんだわ。


まあ、私の勝手な想像ですが、

もう少しふっくらした古風な顔立ちの美女。


担当刑事に仕事を忘れさせるほど清楚で

ひらひらレースの付いたエプロンが良く似合うやさしい感じの女性なの。


物語の初めからすでにこの人が犯人と確信できるのですが、

なにせ東野圭吾さんはどんでん返しが大好きなので

「もしかしたら、ほかの人?」と期待させておいて

なぞ解きは湯川先生により、

結果、「やっぱりこの人じゃん」


そうそう、容疑者Xの献身は最初から犯人がわかっていましたね。

しかも湯川先生の大学時代の友人だった・・・。


ガリレオシリーズは一作、一作のドラマ化と言う事じゃないから

原作と違っていて良いんだよね。