特番ばかりで・・・ | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

毎日毎日TVテレビはバラエティーの2時間3時間の特番ばかりです。


クイズ番組は好きだったけど、マンネリの感ありで面白みに欠ける。


それにしてもお笑い芸人が活躍の場を広げ、

今やバラエティーの全ての番組に出ずっぱり・・・。


彼らは人並みの睡眠ぐぅぐぅは取れているのかしら?

労働基準法メモはあの人たちにはあまり関係ないのかしら?


そんなことを考えながら私の足はTSUTAYAへ向かいます走る人


映画館へもそこそこ出かけて行くのですが、

夜の退屈しのぎにはレンタルCDが一番です。


つい最近見たのはホラーサスペンスの3作品

◎ Woman in Bluck (亡霊の館)

◎ ドリームハウス

◎ ヒトラーコード 39


ヒトラーコード39は英国の映画です。

英国の映画って色が薄いって言うか黄色っぽく見えませんか?

それと俳優さんの顔が長い・・・・。

最も長いのはヒューグランド????(笑)


でも英語は聞きやすくきれいですね。

聞いてるだけで話せるようになる・・・・なんてことは言えないですけど。



それから劇場へ行けなかった

◎ ライフ オブ パイ 

◎ 桃(タオ)さんのしあわせ


京劇好きにはたまらない香港映画

◎ マイ キングダム


これは面白かったです。

監督はあのサモ・ハン・キンポー

主役の二人の京劇スターが超イケメンで、その師匠には懐かしいユン・ピョウ


私は中国のドラマは全然見ないし、KーPOPにも疎いので知らなかったのですが、

一人はスーパージュニアカラオケのリーダーでハンギョンだそうです。

(さすがにグループの名前くらいは知っています。)


中国人で韓国のグループに入っていたんですってネ。

韓国語は2年でマスターしたらしいです。

随分と努力されたんでしょうね合格


私は何年かかっても英語をマスターできませんが・・・・。



もう一人は台湾のアイドルでウー・ズンって言う人。

名前を聞いただけで、ウン強そうって思っちゃいますよね。

これがまた小泉孝太郎似のイケメン君クラッカー


映画はワイヤーアクションが多いけど

とにかく中国武術柔道の基礎がしっかり出来ている人達だと思います。


突然殴りこみにやって来た上海の京劇の座長に勝負を挑まれて

師匠は敗北し扁額(看板のような物?)を奪われた。


成長した二人の兄弟弟子は北京から上海へと仇打ちに出かけて行く。
力をつけた二人は座長を抹殺し、代わって上海のスターとなる。


都会の生活に染まるのは時間の問題で

もはや田舎者の面影はない。

新しい洋風のファッションに身を包んだ二人がまあ素敵なことドキドキ


それで終われば映画じゃないですけど・・・・、

もう1つの復讐があって、警察に追われるも二人は故郷へ・・・。


韓国映画も2本

◎ ラブ・リミット

◎ 短い記憶

どちらも可もなく不可もなくってところかな?


少し前に見た

◎ 拝啓、愛してます

これはお年寄りの映画でしたが

悪人が一人も出てこない心がホッと暖かくなる優しい映画でしたよ。


ああ、映画ってホントにいいですねえラブラブ


それにしてもこのバラエティーブームはいつまで続くのでしょうね。