先月、孫の名代(死語?)として行ったNHKホールの秦くんのライブ
思っていたよりずっとずっと素晴らしくてたっぷり楽しませて貰った。
4月29日の清水ライブは丁度祝日でもあり、
娘は孫と二人分のチケットを早くにゲットしていた。
「○記(孫の名前ね)は学校の用事ないの?」と聞くも
小学校では祝日に学校の用事なんてあり得ないと言う事で
私は指をくわえる事にした。
待てよ~!
オークションがあるじゃないか、と気が付いて
早速チケット1枚のオークションを探ってみた。
まあ、何点かはあったものの、
もともと人と競い合う事が苦手な私は即時落札の道を選んで
少々お高くても確実にゲットできる方がいいと思い「いますぐ落札」にポチッと。
(これは東京のチケットで参考までに)
出品者の方にはすぐ連絡が取れて今日中(22日)には発送して頂けるとのこと
何だかワクワクしちゃいますねえ。
お席はね、ちょっと曖昧な表現ながら悪くなさそうなの。
しかしあれですなあ、オークションの出品者も様々で
2倍程度の金額からスタートする人もいるんですね。
その了見(これも死語かい!)がお人よしの私には理解できないわ
裏側のことは判らないけどそれを
商売にしてる人も有るのかも知れないね。
オ~ホホホ
清水で娘と落ち合って早めの夕飯を一緒に食べるんだ
ドリームプラザの寿司横丁か
河岸の市の美味しい魚か・・・・・。
迷いますねえ
JONTEのライブは夏までお預けなので
ほんのつまみ食い程度のつもりではあるんですが・・・。
変わりなく I LOVE JONTE の気持ちは
つづきますよ~。