昨日の地方新聞にとっても小さい記事だけど面白いことを書いてあったのでちょこっと紹介しますね。
弁護人『ふざけるな!』と非難
女子高生の裸を撮影してネットに掲載した罪で起訴されていた元塾講師(47歳)の静岡地裁の初公判でのこと。
(どう言う状況で女子高生がそのような場に遭遇したかは不明何だけど。)
被告は起訴内容を認めて即日結審し、
検察は懲役1年を求刑した。
被告の言動に弁護人が頭に来て『ふざけるな!』と厳しく非難した一幕があった。
被告が中学校教師だった12年前にも
同じ罪で執行猶予付き判決を受け懲戒免職になっている
この日、被告人質問で
『今回の犯行は、執行猶予期間が明けるのを待ってやりました』
と、のたもうた・・・・。
金稼ぎのための動機で常習性も認められると指摘した検察の論告に対し
弁護側は「被告が更生できるか判らない」と同調した
ドラマでは絶対に見られない光景ですね。
弁護士としての信頼はどうなる・・・・?
でも、こんな粋な答弁もたまにはいいんじゃない?
こんな男に教育する資格は無いですよね
中学生、一番多感な時期にホテルへ連れ込んで
携帯で裸の写真撮られたら・・・。
自分の娘が同じ立場にあったらどうするんじゃあ
このスケベ親父が