週末は山梨にいます | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

今日はお月見ですね。

夕方の雲も晴れてとても綺麗な月です



            ミーandハルルのブログ

 


山梨へ行くとこんな幟旗がいたるところに立っているの。

                  

友人に「今日は教室お休みします」のメール携帯を送る時

いつも添付させてもらっています。


春夏秋冬どの季節でも観光に行けてとてもいい所なんだけど

道路が山の中を通っていたりするのがチョット・・・。

第二東名と中部横断道路が完成すれば

1時間は短縮できるだろうと思っているの音譜


今回は観光ではなくてお手伝いはてなマーク


娘が突然仕事が入り、早く家を出たから

洗濯物を干し、掃除機をかけ、生協を受け取って

家の鍵を掛けて


山梨県立美術館へ行って『ミレー館』

ミレーとバルビゾン派の数々の作品を見て、

併設のレストランナイフとフォークで「1番速く出来るもの」と

カレーandサラダバーで昼食をとって、


時間を気にしながら時計

双子を幼稚園へお迎えに行って

洗濯物をたたみながら孫の相手をして・・・。


久しぶりにちゃんと主婦したかなあクラッカー



次の土曜日にはスヴァーリエと言う本物のスェーデンの家に習う

住宅の工事現場を見学に行来ました。


 工事中の現場     ミーandハルルのブログ
    


ミーandハルルのブログ    完成した住宅(参考)



河口湖に近い忍野八海の側で、

特に寒い冬には-12℃にもなるこの地方では

壁の厚い気密性にとんだこの工法は良いらしいです。


聞くところによると断熱効果も高く、夏でもエアコンいらずとか・・・。


家は一生に一度のお高い買い物だから色々研究しないとね。



帰りに河口湖畔のアラジンインドレストラン

カレーセットをいただいた。

馬鹿みたいに大きいナンは

流石に私も残しましたが

双子の食べっぷりの良いのには驚きました。

サラダ、カレー、ナン、ドリンクで1000円

タンドール4本1400円ナリ


食事の後、8歳の孫にせがまれて

河口湖でスワンに乗る事に・・・。

風はそれほど強くなかったけど

モーターボートが通るたび

スワンは大きく揺れてこわかった~~っ叫び


今日は下肢のリンパ節を充分刺激してやったから

明日はむくみも取れそうだよニコニコ