見よ、天才レンブラント | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・

名古屋は予想ほど暑くなかった晴れ



伏見の駅で地下鉄を降り、

歩く事約10分弱。


緑の木々に囲まれた白川公園の一角に

名古屋市美術館はあるアート



沢山の油彩画が観られると

                    ミーandハルルのブログ

                       心躍らせて会場に入ると・・・・



あらぁ~

版画ばかりで油絵は僅かに7点目


正直言って裏切られた感じダウン


予備知識も無く出かけた私も馬鹿だけど



エングレーヴィング


初めて聞く言葉で

エッチング、ドライポイントとどう違うのか

素人目にはさっぱり解らない


なにせ

絵画展へ行っても

この類の作品の前を早歩きしていたので走る人


帰って早速ウキペディアサーチを見ると



銅板に特殊な彫刻刀で線刻し

掘られた凹の部分にインクを入れて

プレス機で紙に刷りあげる



極めて単純な手法ではあるが

髪の毛の1本の何分の1の細さから

あらゆる太さの線まで

表現するには

かなりの熟練を要する作業


ウ~ン なるほど・・・

そうと知っていたらもっとよく見たのに


線だけで光と闇の部分を

巧みに白と黒とに分ける


光の魔術師レンブラントならではの

圧倒的な表現力だ



青い空、緑の木々

緑のベレー帽

柔らかい女性の肌の色

キリストを囲む眩いほどの光・・・


版画の世界には

目に見えない色が有るんだと知る合格



でもでも

色彩豊かな油彩をいっぱい観たかったハートブレイク




名古屋は独特の文化(?)を持っているけど

美術館に乳幼児を連れて来ているのは

初めて見た目


しかも3組もいたの


赤ちゃんは眠ってくれたらいいけど

退屈しちゃうのよねにこにこ