友人のバナナの木 | お気楽主婦の毎日Happyなブログ

お気楽主婦の毎日Happyなブログ

always be with you いつも笑っていて、いつも隣にいて・・・
always lovin' you どんな不安さえも、どんな痛みさえも・・・


先週?鉄腕ダッシュで震災前の

バナナの生育記録を見た


大きなハウスの中で

たわわに実った完熟のバナナバナナ

見事な物でした



で、私の古い友人も

畑でバナナとパイナップルを育てているのを思い出し

携帯のメールを開いてみた

         

          5月の時点では

          まだ木も小さく、葉の枚数も少ない

          不思議なことに葉っぱは

             6日に1枚出るそうです



         ミーandハルルのブログ


その葉っぱを

フィリピン人が貰いにやって来るとか

きっと美味しい故郷の味を

再現するんでしょうね



    今では木も1.3メートルぐらいになり

    葉もたくさん出て、

    パイナップルは8月ごろには

    黄金色になり収穫できるとのこと


浜松は外国人が多い所で

彼は時々外国人と地域の人たちの

交流が目的で

いろんなイベントを開いています


ボランティアにも積極的だし

ハーモニカ演奏(8月にコンサートのお誘い)、

水墨画と趣味も多くて

人生の後半を生き生きと

楽しんで過ごしています

 

  多少年寄りくさい趣味だけど・・・



毎日を

のんべんだらりと過ごしている私は

恥ずかしい汗思いも有りますが・・・



お姑さんを送って

双子の孫も4歳になり

「来てくれる・・・?」も少なくなって

ようやく自由に動けるようになった



主人に遠慮もなく、週3の英語、

  《 だから何にも上達してないんだってあせる 》

映画映画、ライブ(数少ない好きなアーティストだけ)カラオケ

バスツアー、


大好きな韓国にだって行っちゃうよニコニコ