単純でわかりやすいコト | 色と服と暮らしのこと

色と服と暮らしのこと

⌘暮らしに役立つ色と服の教室開催

⌘洋服の見直しからスタートする家をパワースポットにするサポート受付中⇦オンライン受講も可☺︎

⌘元ブライダル職➡︎服と色で暮らしとココロを整えるスタイリスト

⌘散らかりMaxの新築➡︎パワスポな築19年のお家 富山在住

˚✧₊⁎
服の数を減らしシンプルにした理由の一つ

それは私の脳の特徴です



服をカオスな状態からある程度減らしても

どこに何をしまったか

さっぱり覚えられないのです

取り敢えず目についた場所に収納

そしてそれをまた忘れてしまうのです

そんな経緯で

選択肢をシンプルに

場所の名前を自分流にラベリングした結果

脳のエネルギーの大半を

モノや場所探しに使わずに済む様になりました



それは服だけの事ではなく

食器やキッチン用品

文具や書類や本


大量の情報の中から探す

特に元の場所に戻す事が苦手

何度確認しても

場所が覚えられない事が多いのです


私はこの事がとても恥ずかしくて

人前では何事もない様に振る舞いました

できない自分を責めて

わかってくれない周りの人を責めてしまうこと

今でもあります

けれど

これはシンプルに生きるための

新しい課題なのだなと

前より少し

ほんの少し

思えるようになれたら

また一歩成長したかもです

#脳のクセは私の特徴
#暮らしの愉しみ方スタイリング
#色が好きな人と繋がりたい 
#暮らしを愉しむ
#心地よい暮らし