JAL修行中、ルビーの恩恵があまりないと思ったのですが、意外な所にありました



今日は、そんなお話です。
ハイデラバードは直行便がありません


経由地は、香港、バンコク、シンガポール、クアラルンプール、デリーなどになります。
値段と乗り継ぎ時間を考えると、タイ航空(バンコク経由)かキャセイパシフィック(香港経由)の二択でした。
ワンワールド派
の私はキャセイで行く事に決めました
さて、キャセイのエコノミーには、3つの種類の運賃(Save, Standard, Flex)があります。
一番安いSaveだと事前座席指定が出来ません。日本の航空会社と違い、こういう所は不便ですよね。
むむむー
と思い、座席指定をできる条件を改めて確認すると
・マルコポーロクラブ会員(シルバー以上)およびワンワールド会員(ルビー以上)のお客様
と書いてあるではありませんか


ワンワールドルビーは、JMBクリスタルより下のクラスなので、私も当然オッケーなはず
というわけで、名前入力時にJALのマイレージ番号も登録したら、問題なく座席指定できました



さて、キャセイのエコノミーには、3つの種類の運賃(Save, Standard, Flex)があります。
一番安いSaveだと事前座席指定が出来ません。日本の航空会社と違い、こういう所は不便ですよね。
むむむー

と思い、座席指定をできる条件を改めて確認すると
・マルコポーロクラブ会員(シルバー以上)およびワンワールド会員(ルビー以上)のお客様
と書いてあるではありませんか



ワンワールドルビーは、JMBクリスタルより下のクラスなので、私も当然オッケーなはず

というわけで、名前入力時にJALのマイレージ番号も登録したら、問題なく座席指定できました


こんな所で今年のJAL修行が役に立つとは
絶対通路派の私にはラッキーでした

絶対通路派の私にはラッキーでした

ちなみに今回のチケットですが…
① 行きはクラスがLなので、JALに30%のマイル加算が出来ます。帰りはNなので加算ゼロ

(Flexクラスなら往復30%加算可能なクラスでしたが高いので…)
②クラスLだと、Save運賃でも座席指定出来ます。なので同行者も行きだけは座席指定出来ました。
嬉しい反面、優越感半減です…

今回、一番安いSaveとStandardで8000円弱しか差が無かったのは、行きがLクラスだったからなんでしょうね…

JGC修行に、キャセイを使う事はあまりないとき思いますが特典なので使える時に使って下さい


