今夜の宿がある大街道は、ちょうど松山城への登山口です。
商店街になっており、美味しそうなお店も…

★10 FACTORY
みかん専門店です。さすが愛媛

それぞれ違う種類です。
というわけで、ちょっとお安い(笑)ジェラートを頂く事にしました
お店に飾ってあったミカンの家系図。
聞いた事ない品種がたくさん

色はソックリですが、上が清見のジェラート、下が温州とヨーグルトのジェラートのダブルです
(420円)

清見は爽やかなシャーベット、温州はヨーグルトも入ってまろやか

こんな暑い日には、ベタベタせず最高です

聞いた事ない品種がたくさん

★霧の森
有名な抹茶饅頭があるらしいです

私は帰り道に寄りました。
そしてまたアイス(笑)
ほうじ茶が主張し過ぎず、お上品なお味でございました



ちなみにイートインコーナーがあり、お茶はサービスしていただけます

お茶の甘みがあり、サービスとは思えません!
抹茶饅頭は、持ち帰りにしました。
こっちも楽しみ

※後日追記

徒歩で登る事も出来ますが、この暑さ



ロープウェイは、ハイカラさんスタイルの袴を着たお姉さんが案内してくれます。
よくあるヤツ(笑)
高い石垣。迫力ありますねぇ。
ロープウェイを降り歩くこと10分。
入り口を入り、スリッパに履き替え、いざ行かん。
これを手で作ったかと思うと

松山城です

天守閣がのこっている城は、日本に10箇所しかないらしい。
(ロープウェイでそう言っていたような)
と、急な階段が現れました。
刀の重さを体感してみようコーナー

天守閣からの眺め

石垣フェチではないけれど、なんと言えない美しさ
帰りはリフトにしました。
今までゲレンデで嫌という程リフトに乗っているのに、夏のリフトはなんか怖い私でした
忍者屋敷みたい

中は展示物もあり、中国人達が、鎧を着て記念撮影が出来るコーナーで大騒ぎしてました



重い

振り回すどころか、腰に下げて歩いてもバーベル持って歩いてる感じですね



いい風が入ってきて最高

トンボがたくさん飛んでます。

記念に一枚に撮影

今までゲレンデで嫌という程リフトに乗っているのに、夏のリフトはなんか怖い私でした
