最高の観光スポットを発見しました

気になる木。


ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ内にあるFlower dome と Cloud Forestです

温室のようなドームになっていますが、中は22,3℃位かな?
涼しくて快適



(というか、長時間の場合はカーディガンがないと寒くなって来ます)
ベイフロント駅から、マリーナ・ベイ・サンズのHotelを横切る通路を突き進みます

※ホテルの中からは通路には行かれません。駅を出た道路沿いにガラス張りのエレベーターがあるので、その6階です。
※ここが一番分かりづらいです…
ホテルを抜けると、木が植わった通路に出ます。奥にはスーパーツリーが見えてきます。
あとは人の流れに沿って進めばオッケー



しかーし

このままドームに向かって歩いては行けません



いや、、、暑い中歩くのが好きならよいですが、ドーム内もたくさん歩くので体力は温存したいですよね

橋の突き当たりで右に曲がり、こんな噴水が左手に見えた先に、チケットセンターとバス乗り場があります。
ドームのチケット(共通券28$、片方だと20$)と、シャトルバス(往復可)3$を購入して、ひとっ飛びしちゃいましょ



★フラワードーム
日本人の感覚からすると、ガラス張りの温室はモワッと暑いものですが、シンガポールのフラワードームは涼しいんです

なので、見られるお花の種類も日本の温室とは違います。
凄く古くて立派なオリーブの木。
胸から下が無いのに、なぜかちゃんと立っている銅像。(お花じゃないけど、面白くて
)

Monkey Pazzle Tree。
私が見に行った時には、チューリップのイベント中でした



★クラウドフォレスト
固いトゲトゲの葉で覆われてます。
名前の由来は、猿が木に登れないからカナ?
チリの国の木だそうです。




シンガポール人の友達にフラワードームに行くと行ったら
「今、チューリップが見られるよ。私も行きたいと思ってたんだ
」


とテンション上がってました。
けど、日本人には小学校の花壇でも見られる花だからね



シンガポールとの違いを感じた瞬間でした



ドームの中に人工の滝があります!
シンガポール、凄いぜ
滝を横から見ていたら、ミストタイム(?)が始まりました、一日に数回あるようです。
この山はお花がいっぱいです。

ゲート抜けて中に入ると、いきなり滝

滝の下は、飛沫で濡れますが皆さん気にせず写真を撮ってます

私はちょっと遠くから(笑)
滝の一番上には、エレベーターで行かれます。
真裏から滝を見られる事ってあまりないですよね



クラウドフォレストは予想より、ずっと楽しめました



片方しか見る時間が無ければ、クラウドフォレストが絶対オススメです

シンガポールの昼間は暑いので、涼しい所で楽しんじゃいましょ


