初めてのプラナカン料理@Baba Chew Bar And Eatery | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

カトン地区にあるプラナカン料理のお店に行って来ました。

プラナカンというのは、中国からの移民と現地の人の子供たちが作り出したシンガポール地方の文化です。東洋だけでなく西洋の影響も受け、美しい建物、衣服、食べ物、色々見る事ができます。
男性をババ、女性をニョニャと呼ぶそうで、今回行ったお店は「Baba Chew Bar And Eatery」というお店です。


普通のウェスタンメニューとプラナカンメニューの両方があり、分かれているので分かりやすいです。

{6E423961-85F1-4CAC-830B-44E3DCEB61D3}
看板がなく分かりづらいお店ですが、建物の右側がそうです。左はGolden leaf という別のお店で、こっちの看板は正面にありわかりやすい(笑)




野菜料理。
{6A922933-75F5-4B5B-838A-4CEFDC7A0D7D}
蒸してあり、トウチーの豆が入っているので、中華っぽいイメージです。
蒸してあるから、いっばいお野菜が食べられます!



お魚料理。
{1338387C-D4FB-46C0-A7AC-C990733B1644}
皮がパリパリに焼かれて、身はふっくらとして美味💕
上のソースはスパイシーなサンバルソースです。




お肉料理。
{6ACF6EF9-2954-40FD-ABEF-F687FD6FE390}
ホロホロになった豚肉煮込み。味もちょうどよくご飯によく合いますニコニコ音譜


※お料理の名前をメモするの忘れましたあせる





デザート① Kuah Dadar
{50666900-D38E-4C79-901D-24D2A4678FC8}
ヤシ糖のアイス(黒砂糖みたいな感じ)の下には、パンダンフレーバーのクレープ。
クレープの中は、ドリアンムース

ドリアンムース、普通に美味しかったです
アイスも説明を聞いてなければ、コーヒーみたいな味がします。



デザート② Chendol
{8E5E0A94-7495-4FEB-A58D-1ECA0437259A}
シンガポールのカキ氷と言えばアイスカチャンですが、ちょっと違うバージョンです。
緑のゼリーが見た目に気持ち悪い、チェンドルですにひひ

カキ氷にココナッツミルク、ヤシ糖、パンダンのゼリーなどが入っています。

カキ氷より、ココナッツミルクが入っているから食べやすくて好き
フラペチーノみたいに、シャリシャリした食感を楽しめます


ウエイトレスのお姉さんが「ゼリーはお代わり出来るわよ」と教えてくれたけど、遠慮しておきました。見た目がね(笑)





全てのお料理が初めてで、美味しかったです
新しいお店で中もキレイな上、プラナカン料理以外の普通のメニューもあるので、幅広く使えそうで、オススメですニコニコ




一点注意するたら、ドリアンムースは、胃の中で匂いを発し続けるので、後から後からドリアン臭がついてきます汗


でも美味しいからチャレンジしてみて
旅行の記念になると思いますにひひ