
いや、、、
春が来たから起きるのが辛いのか



春眠暁を覚えず
(春眠不覚暁)
ですね。
英語で言うと、
In spring one sleeps a sleep that knows no dawn.
らしいです

いつも新しい言葉は、web検索して実際に使われている例文を探すんですが、今回見つからない

辛うじて探せたのは、日本人は春に眠くなるらしいとか、日本の浮世絵にこう書いてある、って英文記事だけ



なんで??
中国語→英語ではなく、(日本人が好きでよく使うから)中国語→日本語→英語って形で訳されたのかしらね


