海外でshopping! お店に入る時スマートに(^o^) | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

GWを海外で過ごす方もいると思うので、買い物の仕方を復習しておきましょうにひひひらめき電球


日本で買い物する時「いらっしゃいませ~」と言われたらなんて答えますか?

一人でゆっくり見たい派の私は、結構な確率で無視してる気がしますガーン
店員さんが「あ、この人は話しかけ欲しくないんだ」って察してくれる場合が多いから。

これが、店員さんに微笑み返すと
何かお探しですか~?
いいえ、見てるだけです。
と会話するのが面倒なタイプです(日本では笑)

{9BBE8D65-0564-49E8-9263-19D66D07269C}




ただ、海外の場合は全く別ビックリマーク
郷に入れば郷に従えビックリマーク

私もマインドセットを切り替えます

こんな感じですニコニコ




1.お店に入る時

だいたい店員さんから挨拶されます。
してこない店員は、観光客と思ってナメてるので、こっちから言ってやりましょうにひひ


Helloなら、はろー
Bonjourなら、ボンジュール
你好なら、ニーハオ
Xin Chaoなら、シンチャオ


基本、同じ言葉をくり返せばOKです音譜
これで店員さんの機嫌を損ねず、気持ちよく買い物出来ますラブラブ


フランスなんかは、店員さんが挨拶するより前、自分がお店の扉を開ける時、こちらからbonjourと言いながら入る方が普通な感じです。
地元のお客さんを観察して自然だと思うほうで音譜


ちなみに、
Hello, how are you?
などフレンドリーな挨拶がついてる場合もあります。

そんな時には、
Good!  Thanks.
と言っておけば完璧ですにひひひらめき電球




2. 見てるだけ

店員さんが近づいてきて

Can I help you something?
何かお探しですか?

と言われたら、

I'm just looking, thank you.
見てるだけです。ありがとう。

とハッキリ言いましょう。
もちろん探してるものがあれば、聞いてもいいですが…あせる
英会話の練習をしたい方はどうぞ試して下さいにひひ

見てるだけって言っても、誰にも文句言われないから




3. 買い物が終わったら

Here you are!
どうぞ!

と、商品を渡してくれるので

Thank you.
ありがとう音譜

とにっこり笑ってお店を出ましょうニコニコ音譜

{F6D2CDFD-889A-429D-A7E2-D5C0136E55AD}



実は、私の初めての英語の失敗は、この買い物の最後に渡してもらう時でしたしょぼんあせる

これはまた、いつか書きますねべーっだ!



では、海外でもお買い物を楽しんで下さいね~音譜