ハッピーになる10の方法 (う〜ん、そうかな笑!?) | 英語メモメモ_φ(・_・

英語メモメモ_φ(・_・

近々完全リニューアルして、別サイトとして改めて再開させていただきますm(__)m

今日は少し、テンション高めのネタを探してみましたにこ


10 Scientifically Proven Ways to Be Incredibly Happy
科学的に証明された素晴らしくハッピーになる10の方法\(^o^)/


そんな方法あるなら、とっくにネットで広まってるわっ!
と、ツッコミたくなりますが、まぁハッピーになる何かのヒントはあるかもしれないじゃな~い



というわけで、みんなで見てみましょ。
Here we go



1. Exercise: 7 Minutes Could Be Enough
1.運動: 7分で十分

運動は落ち込んだ時に気分を軽くする効果があるそうです。
また、リラックス効果、脳の活性化、そして体重が減らなくても体型へのイメージが良くなるそうです。

敢えて言います!
私が欲しいのは健康的な体型のイメージじゃなくて、体型そのものなのですっ!(>_<)
7分じゃ有酸素運動にならないじゃん!(笑)





2. Sleep More: You'll Be Less Sensitive to Negative Emotions
2.もっと睡眠を: ネガティブな感情に鈍感になります

うんうん。
忙しくて睡眠時間が足りない事が続くと、普段気にならない些細な事にまでイラっとする事ありません?
過去の記事: blue-collar job 参照



3. Spend More Time With Friends/Family: Money Can't Buy You Happiness
3. 友達や家族ともっと一緒に過ごす: お金じゃ幸せを買えない

死ぬ時に後悔するTop5に入るらしいです。

確かにそうですねー。でもお金がないと生きられないし…
ただ気づかない内に、仕事が自分のfirst priority になりがちなのは事実です。
私は、ずーっとそういう生活をしてましたので、今反省しております^^;




4. Get Outside More: Happiness is Maximized at 57°
4. 外に出掛けよう: 華氏57℉(14℃)の時、一番ハッピーになる

私には14℃じゃ寒すぎです(>_<)
体温感覚って日本人と西洋人で違いますよね。日本人が泳がない冷たい温度の海やプールで西洋人は平気で遊んでられる(笑)
以前「西洋人って体の皮厚いよね」って言ったら、その表現はどうなの?って怒られましたけどね^^;



5.Help Others: 100 Hours a Year is the Magic Number
5. 人助け: 年間100時間がキーポイント

年間100時間を、超えるとハッピーになる確率が増えるそうです。また、人の為にお金を使うと満足感が増し、ハッピーになれるそうです。

喜んでもらうのは嬉しいですよね!
何かプレゼントをしたい時は、もらった人が気を使わない程度の小さなもの(1000円以下ね)を贈るようにしています。




6. Practice Smiling: Reduce Pain, Improve Mood, Think Better
6. 笑顔でいる: 精神的苦痛を減らし、気分を良くし、より良く考えるられるようになる

Yes.  Let's keep smiling!
こんな長い記事を題材に選ばなきゃ良かったという後悔を、今、笑顔で乗り越えようとしています(笑)




7. Plan a Trip: It Helps Even if You Don't Actually Take One
旅行の計画をする: 本当に旅行に行かなくてもハッピーに

確かに計画中って、ガイドやインターネットをみて色々想像するだけで楽しいですよね!
実際に行ければ、その方がもちろんいいですけど。





8. Meditate: Rewire Your Brain for Happiness
8. 瞑想: 頭の中の配線をハッピーに繋ぎ直します

瞑想はした事ないのですが、頭の中をカラッポにすると、霧が晴れたようにそれまで見えていなかった事が見える事ってありますよね。
私の場合は、それが軽い運動(散歩など)になってるのかな…



9. Move Closer to Work: A Short Commute is Worth More Than a Big House
9. 職場の近くに引越す: 大きな家より通勤時間が短い方が価値がある

私の場合、本社移転で通勤時間が30分程伸びました…そういう場合はどうしたら?(笑) 
今はその通勤時間がブログネタを考える時間だったりします。
通勤時間は勉強も集中出来るから私は意外と好きですニコニコ



10. Practice Gratitude: Increase Happiness and Satisfaction
10. 感謝をする: ハッピーと満足度が増す

感謝の気持ちを持つだけでなく、手紙などでちゃんと伝える事が大切だそうです。なかなか難しいですけどね…
思っているだけでは伝わらないって事は、ほとんどの人は知っていますよね。



Quick Final Fact: Getting Older Will Actually Make You Happier
最後に:  年を重ねる事が幸せになる

科学的には議論中という事ですが、年を重ねた人の方が幸せと感じるひとが増えるそうです。



年を重ねて不幸になるって言われるより、年を重ねてハッピーになるなら、いい事ですよね!?
みんなでいい歳重ねよう\(^o^)/



引用元: 10 Scientifically Proven Ways to Be Incredibly Happy