大阪は、同じ日本なのに文化も風習も言葉も違う。
アメリカ人がイギリスに行った時って、言葉は通じるけど、文化も街も習慣も違うってこういう感覚なのかなぁ…?
とも思いますが、この質問に答えてくれる人がいない…(笑)
なぜなら、両方の感覚がわかる人が身の回りにいないから(>_<)
そうそう。
この話をしなくっちゃ!!
昨日の関空行きの飛行機で、早速大阪のオバちゃんの洗礼を浴びました

隣の席に座った方なんですが、座って早々聞かれました。
さっき貰ったのだけど、アメちゃんいる?
出た! 必殺、飴ちゃん攻撃!!!(笑)
私も飛行機乗る時貰ったんだけどな

と思いつつも、親切は素直に受けた方がいいかと思い、頂いときました。
関西(大阪?)オバちゃん、アメちゃん大好きですよね(笑)
会話のきっかけは、こういう所にあるんだと思うのですが、私には突然アメちゃんいる?とは切り出せないな(笑)
さて、今日のタイトルの話ですが、新しいANAの制服、初めてみました。
↓これです。
腕とスカートの後ろにANAのシンボルカラーのラインが入っています。
目立ちます。
・・・。
なんか安全服みたいなんですけど、、、
こんな作業服っぽいイメージを持ったのは、私だけ?
会社の倉庫で作業服着てる人を見過ぎてるせいかな? 職業病!?(笑)
なんか、いまいち好きになれませんでした。。。