こんばんは、奥村です。

 

 

お店の方は、まゆみ窯・奥原硝子製造所・太田潤手吹き硝子工房が入荷。

週明けには小鹿田焼各窯元が入荷です。

(火鉢は別の入荷になります。)

 

 

ブログはまた貴州省のこと。

 

今回、藍染めのものを沢山持って行きますが、

貴州省、精巧なろうけつ染めでなくても、

苗族やトン族など、藍染めを今も大事に日常の生活に使っている

人達がまだまだいます。

 

 

そんな貴州の暮らし、藍染めの風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決して豊かとは言えない土地の中で、

脈々とこの藍染めは続いてきました。

 

 

働く女性の手の美しいこと。

 

 

藍染めのある風景の美しいこと。

 

 

 

 

こんな景色を想像しながら、

一枚一枚の布をゆっくり眺めてもらいたい、

そんな風に思っています。

 

 

 

 

僕は、10/26, 28, 29の在店予定です。

 

 

 

 

 

 

 

(イベント詳細です。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「藍・籠・器  —- 苗族の暮らし」


10/26(水)〜 11/7(月) 火休

12:00 〜 19:00

 

 

場所:watari

 

Tel03-5809-9586

Info定休日 火曜日
営業時間 12時〜19時

Address135-0046 東京都江東区牡丹3-7-4 1F
都営大江戸線 出口4
東京メトロ東西線 出口2

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー