ASTの数値も200を切ったので、7/12に退院しました。


ですが、7/9頃からお腹が膨らみ始め、これは腹水ではないか?と担当医に訴えたのですが、特に触診やら検査するわけでなく、栄養状態が悪いので、退院後食べるようにすれば改善すると思いますとのことで3連休前ということもあり、退院に踏み切りました。


腹が膨れてとても食べられる状態ではなかったのですが、好きなものを無理矢理詰め込んでました。


ところが今日になっても一向に体重が減らないので(本来の体重と思われる値より4kgほど多い)、かかりつけの近くの病院で診てもらうことにしました。

こちらの病院には症状が改善しなかった場合、診てもらえるよう、予めJ大学病院から依頼状や診察結果など送ってくれていました。


診察の結果はやはり腹水。

そのまま入院になりましたふとん1

改善するまで3週間はかかりそうとのことで、退院したばかりなのにまた入院でガッカリですネガティブ


血液検査の結果です。

                         7/12時点      7/17時点

AST                        128              168

ALT                           69               47

ガンマGT                 99              126

ビリルビン              1.6                2.7

アルブミン              2.6               3.5

尿素窒素                   30             31.4

クレアチニン           1.6               1.8

CRP                        11.2               5.5


肝機能は若干低下、

腎臓の機能は改善していませんでした。


北海道リベンジはまだ先になりそうですネガティブ