2回目のイミフィンジ投与から4週間経ちましたが、2回目投与以降倦怠感が強くなり、夕方くらいから37.6度くらいの熱も毎日のように出るようになりました。こんな調子なので仕事も頻繁に休むようになりました。

ここ数日、倦怠感がさらに強くなり、熱も39度近くまで上がるようになったため、念のためJ大学病院に電話したところ、感染症の可能性があるので、近くの病院で血液検査受けてみてくださいとのことで、今日、D大学病院で検査してもらいました。

CRPの値は10.0を超えるほどではなかっなので、一応抗生剤をもらって様子見になりました。


血液検査の結果です。

              4/19診察時    5/10診察時  6/7診察時

AST                  149               271              270

ALT                    32                 49                56

ガンマGT         266              240              292

ビリルビン        0.8               0.9                0.9

アルブミン        3.0               2.7                2.3

CRP                   2.5               5.5                5.8

PIVKA2        18444         39870         110571

AFP                8701           11584           12119


PIVKA2の値が4万だったのが11万になってました。イミフィンジ、効果なかったようです。

高い金払って、副作用に苦しんで、効果ないんですから馬鹿みたいですねむかつき

アルブミンも順調に低下してますね。

もう効果的な標準治療はなさそうで、

これだと年越しは難しいと思います。

と言われてしまいましたネガティブ


6/12がJ大学病院での診察と3回目の投与なのですが、さすがに投与はないでしょうね。

N先生が今後の治療方針をどうおっしゃってくれるのか?何かあればいいのですが。