2022年8月20 日土曜日、再度町医者で受診。
先生「先週の血液検査の結果だけど、ASTやガンマGTの数値も良くないね?」
実は私、B型肝炎(母子感染と思われる)に感染しており、それが原因か、健康診断で度々正常値から外れることがありました。
ただB型肝炎に関しては健康診断で、抗体ができているので治っていると言われた事もあり、特に気にしていませんでした。
先生にB型肝炎のことを話したのち、
エコー検査を行います。5、6枚画像を撮ったでしょうか、その内の一枚を私に見せると、
先生「ここに3cmほどの腫瘍があるね。ここにも。2個や3個じゃないね、沢山あるように見える。D大学病院に紹介状書くから、月曜日行ってくれる?」
先生から例のワードが出なかったので念のため聞いてみます。
私「先生•••腫瘍というのは?」
先生「腫瘍といったらガンでしょ!」
やっぱり•••さすがにショックでした。
重い足取りで帰宅。
家内「どうだった?」
私「•••ダメだった、ガンだって」
家内「ええっっっ!?うそでしょ?」
週末はお通夜状態でした。