マスク生活の中

 

お肌はちょっとあれて痒くなったり

 

赤くなったり・・・

 

お肌のトラブル出てきています

 

そんな中、今日は月一のエステの日

 

なんて贅沢と思うんですが〜

 

自分を甘やかして

 

至福の時間を過ごしてきました

 

 

 

掃除大好き!

整理収納アドバイザー

こやの ちえみ

 

 

 

試供品をもらったら・・・

 
ずっとメナードさんでエステを
 
していただいてます
 
その昔、ハンドメイドの教室をしていました
 
その時の生徒さんが、OLをやめて
 
エステのお仕事をされたのがきっかけで、
 
通うようになりました
 
 
 
 
お肌の状態を言うと
 
それに合いそうな化粧品のサンプルを
 
くださいます(セールスもあるかな?)
 
 
 
 
 
サンプルはすぐ使います!!
 
 
まず、サンプルを取り出し、いつ使うかを
マジックで書いておきます
 
 
 
 
 
そして、基礎化粧品が置いている場所へ
 
 
 
どこか目につかないところに置いてしまうと
忘れてしまいます
 
 
 
目につくところ
 
が、ポイントになります!!
 
 
 
今回はいつも使ってる化粧品のメーカーの
サンプルだったので使いますが、
他のメーカーのモノで試してみたくない物は
捨てています
 
 
 
自分で捨てる基準を作ることが大事!
 
 
 
 
 
 

もらったモノの扱い方

 
 
 
 
 

生活していると

 

友達から

親から

お姑さんから

 

〇〇さんから、いただく

 

と、言う場面に出くわします

 

 

 

そんな時!

どうしてますか?

 

 

もちろんいただいたものに感謝は

必要です!

 

 

ありがたいですよね〜

 

ありがとうございます!という気持ちは

 

すごく大切

 

 

でも、その後ほったらかしではないですか?

 

 

 

使わない!!

 

食べない!!

 

・・ということは

 

捨てるの同様に勿体無いことです

 

 

 

忘れないで、使えるように

 

置く場所も考えていきましょう!

 

 

棚の奥の方〜や

 

引き出しの奥の方〜に置いておくと

 

忘れてしまいますよ!!

 

 

 

 

 

そして自分にとって必要でない物は

 

必要とされている人のもとへ〜

 

 

 

 

 

♦︎お気軽にお問い合わせしていただける

こやのちえみ公式ラインアカウントは

 

こちら↓

 

 @692ycpul

 

お片付けのお悩みなど、お聞かせください

 

 

♦︎公式ラインアカウントのQRコードは

 

こちらです↓






♦︎Instagram
家事がラクになるコツ

我が家の整理収納術を発信中!


フォロー・いいね大歓迎♡

 

 

 

 

♦︎提供中のサービス                   
Minette(ミネット)では
お片付けサポートの
募集をしています



家事‖仕事‖子育て
忙しい毎日から、ゆとりのある毎日に
お掃除しやすく、家事がラクになる
整理収納を目指しませんか?


宝石赤お片付けサポートの詳細
コチラから

宝石赤オンラインでのお片付けサポートの詳細
コチラから

 





お問い合わせは↓

お問合せフォーム

 

 

 

宝石赤初めましての方へ

 

自己紹介をしています

よかったら→コチラ