にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

 

 

安倍マスクが不評らしいので

フランスのマスクを載せてみました。

 

 

 
市長がFBから
ボランティアを呼び掛けて

主に手芸用品店の方たちが作った

使用前に60度で洗う

いわゆる繰り返し使えるマスクです。

シャツの生地っぽいし

気休め程度ですが

ありがたく受け取りました。

 

ミヌの話です。

メディアの影響で

フランスのマスク不足について

騒いでいた時期がありました。

ミヌの友人も不安が募り
悪夢にうなされる日が続いていました。

恐怖は伝染します。

 

私は常に平常心を保っていたいので

必要最小限の情報だけ。

「マスクが買えなくても

作ることができるから大丈夫。

FBにも作り方がでている」

と伝えたのですが

負のエネルギーをまき散らされて

うんざりしていました。
 
そんなときミヌは友人たちと
マスク製作のグループを作りました。
(職業とはまったく関係ありません)
ここまではよかったのです。
2日間徹夜までしてやっていたことは
マスクつくりの動機や知識を競うだけ
コンペティシオンだったのです。
優勝したグループには
5000ユーロの賞金ですが
明らかに方向を間違えましたね。
結果は入賞もできず
時間とエネルギーの浪費で終わりです。
本人は満足していますが
マスクのひとつくらい作ってほしかった。
 
 

 

 にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ