今日も訪問ありがとうございます!
七転び八起きですニコニコ

 
 

40歳のシンママです立ち上がるほんわか

高校3年生の息子とのアパート住まいですです

 
 

息子が小学校1年生の頃

発達障害の認定が下りましたおやすみ

 

結婚して16年間夫を立てて家族のためにと

頑張りましたが

息子の障害を夫は理解してもらえず

価値観の違いから離婚しました

 
 

シンママでも笑顔と感謝を忘れずに爆笑ニコニコ

毎日楽しく暮らすがモットーですウインク

シンママ目線の節約や貯金、投資行っています

 

 

お疲れ様です

やっと自由時間です

いや~今日もお仕事

頑張ってきましたよ

 

 

 

 

何か目的を持ちながら

仕事するときって

 

 

 

 

時間が経つの

早いですねびっくり

 

 

 

 

子供の頃は

時間が経つの遅くて

嫌だったけれど

 

 

 

 

今は貴重な24時間

やりたいことに時間をしっかり

使えるように

優先順位が必要ですね

 

 

 

 

さて今日は

封筒貯金の金額を

把握したくて

数えています

 

 

 

 

 

確かに貯金は貯金でも

数年後には出費になるだろう

項目を書き出して

 

 

 

 

 

貯金しているわけですが

なぜ封筒貯金をしているかというと

 

 

 

 

せっかく貯めた分からの

捻出ってモチベーション

下がるから(笑)

 

 

まだまだ自分は介護系の資格

欲しいしニコニコ

 

 

 

2年おきのアパート

更新代

 

 

 

タイヤ交換代等々

 

 

好きな時に

好きなものを変える

お金が欲しいので

 

 

取り合えず

欲望は無限大なのでこの辺で(笑)

 

 

 

封筒貯金を

初めて10か月で

 

 

 

 

245000円

 

 

貯金って大変なのは

習慣になっていないときが

1番挫折しやすいもので

 

 

 

 

 

たとへ金額が

安くても

続けて行く事で

経験値は上がるので

 

 

 

 

今は貯金が全然できなくても

がっかりする理由は

ないですよおねがい

 

 

 

小さな事でも

自分を認めると

自信も付くので

いい事づくめですウインク

 

 

 

 

私の場合

モチベーションが上がる時は

不思議と仕事も上手くいくので

自然と貯金も出来る様に

なりました爆笑

 

 

 

 

いい循環が

さらにいい循環を

呼んでいる感じですうさぎのぬいぐるみ

 

 

この調子で

あと年末までに

10万円貯金できるように

頑張ります歩く

 

 

 

 

では今日の夕食ご紹介爆笑

 

 豆腐ハンバーグと

ご飯とお味噌汁でした


いたって簡単ニコニコ

そして美味しかったです




 

 

 

 

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

 

毎日貯まるポイントサイト ECナビ