今日も訪問ありがとうございます!
七転び八起きですニコニコ

 
 

40歳のシンママです立ち上がるほんわか

高校3年生の息子とのアパート住まいですです

 
 

息子が小学校1年生の頃

発達障害の認定が下りましたおやすみ

 

結婚して16年間夫を立てて家族のためにと

頑張りましたが

息子の障害を夫は理解してもらえず

価値観の違いから離婚しました

 
 

シンママでも笑顔と感謝を忘れずに爆笑ニコニコ

毎日楽しく暮らすがモットーですウインク

シンママ目線の節約や貯金、投資行っています

こんにちは!

今日は土曜日で天気は曇り

地元では運動会が開催されていて

 

 

 

 

音楽が聞こえてきます

 

 

 

 

今はコロナ禍なので

昼前には終わるし

随分と変わりましたね

 

 

 

 

子供たちが小さい頃は

朝3時に起きて

お弁当を作ってきた

ものなんですがね…もぐもぐ

 

 

 

 

今日のお話は投資について

お話したくて

 

 

 

 

最近投資がブームで

早いと20代で始めている子も

いますね

 

 

 

 

投資は損をするからとか

今金利が安いから

銀行に預けても意味がないとか

 

 

 

 

やったことない人にとって

どれを信じていいのか

分からないですよね

 

 

 

 

そうなってくると

行動しないより

行動出来なくなる方が

一般的かもしれないですね

 

 

 

 

私も始め投資は恐怖でしかなく

行動は出来なかった派で

 

 

 

 

興味が出ても

行動に移せなかったですね

 

 

 

 

今はネットでいろいろ

手続きも簡単にできるけれど

 

 

 

 

私は全くの無知で

基本的に対面の方が

安心なので

 

 

 

 

銀行になちゃいました…知らんぷり

 

 

 

 

投資は今年で10年目…

だけどNISA口座を持ったのは

まだ11か月のひよっこですヒヨコ

 

 

 

 

で一番興味が

やったことない人にとっては

結果ですよね

 

 

 

 

上がってるのか

下がってるのか

 

 

 

 

投資額

 

110000円

に対して

 

 

評価額

 

 

95474円

です

 

14526円のマイナスですね驚き

 

 

 

 

ほとんどの人は

ここでもう損切したくないと

辞める人も多いけれど

 

 

 

 

私は止めずにいたいと

思っていますニコニコ

 

 

 

 

 

利益が必ず出るように

株価が低い時に買って

高い時に売ればいいけれど

 

 

 

 

 

高くもなる

安くもなる株価を

プロでも判断が難しいのにびっくり

 

 

 

 

 

初心者の人が

ベストな状態で売買は

到底無理かと…絶望

 

 

 

 

 

 

 

それに日経平均株価は

長い目線で見ると

上がっているので

このまま様子を見るつもりですウインク

 

 

あくまでも適正なリスクを

考えていけたらOK!

 

 

 

 

 

それぐらいの気持ちで

向き合う方が

いいです

 

 

 

 

 

やってはいけないのは

過度に不安に駆られること驚き

 

 

 

 

たしかに怖いのはわかるけど

焦って売買したりすると

100%損切します

これだけは注意してくださいねうさぎのぬいぐるみ

 

最後までお読みくださり

ありがとうございますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!