今日も訪問頂きありがとうございますウインク
全力投球の七転び八起きです
手作りすると
 
 「あげたい!」
 
 
手作りが大好きなら
こんな気持ちになりますよね!ラブ
 
 
 
パン作りに限らず
お菓子作りでも
気持ちって
 
 
 
ストレートに
反映されるんです!
 
 
 
焦ったりガーン
 
 
味が不安だったり滝汗
 
 
 
気持ちの変化が
お菓子やパンにもろに
出ます(笑)
 
 
 
 
お菓子やパン作りに
大切なことは作り方通りにやるのは
もちろんだけど
 
 
 
一番大切なのは
気持ちの在り方なんですよね
 
 
 
なんか自信ないときや
不安な気持ちがある日は
作る日を変えるといいですよドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
 
 🥐🥪🥖🥐🥪🥖🥐🥪🥖🥐🥪🥖🥐🥪🥖
 
 
10倍おいしい
ベーグルサンド
できました!
 
 
<材料>
 
 
協力粉       300g
砂糖         4g
塩           6g
天然酵母      90g
(今回は柚木酵母使用)
水          130g  
 
 
<作り方>
 
 
①ミキシング
 
粉物はしっかり混ぜておく
天然酵母を入れてひとまとめにする
水を10gほど残してしっかり混ぜるけれど
混ぜすぎにも気を付ける
 
 
 
②捏ね方
 
こんな感じてへぺろ
生地を捏ね台にこすりつける感じで
やるといいですよ
 
 
 
image
 
 
 
 

グルテン幕ができると
こんなに薄く伸びます
 
 
 
 
 
 
捏ねあがりのサインは
ナイフを入れたみたいに
すっぱっと
生地が切れてくれることです
 
 
 
 
 
 
③フロアタイム
 
35度で60分おきます
しっかり生地が大きくなります
 
 
 
 
 
 
④パンチ
 
一度取り出して空気を抜きます
丸めて再び発酵させます
今度は30度で120分発酵です
 
 
 
⑤ガス抜き、分割、丸め
 
ガス抜きし分割
丸めます
分割は4個で行います
 
 
 
 
⑥成形
 
15㎝ほどに伸ばしたら
左の生地をつぶし丸い形に
成形します
ごめんなさい写真なし汗
 
 
 
⑥ホイロ
 
30度で90分
発酵させます
 
 

⑦ケントリング
 
名前むつかしいけれど
ゆでる作業です
両面30秒づつゆでることで
もちもちしますウインク
 
 
 
⑧焼成
 
210度で15分焼いて完成です
 
 
サンドイッチの材料がこちら
 
サニーレタス
ゆで卵
モーニングステーキ
トマト
バター
マヨネーズですウインク
 
 
 
 
かなりボリュウミーに出来上がりましたてへぺろ
 
 
 
 
 
この日
息子に冷やしうどんが食べたいと
おねだりされ
一緒に作りました(笑)
 
 
 
 
一口かじると
ゆで卵が飛び出ます(笑)
 
 
 
自家製
ぜひ楽しんでいただければと
思います
 
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます照れ