5日間、ほんとにずっと一日中雨でした
雨というか、台風が停滞していたようです
そこら辺の人と話していると
5日間滞在でちょうどその日に来た人達は
一度も海に入れなかったとか……
切なすぎる
今年は珍しいほど、長い台風だったようです
東京も長梅雨だったし、世界中どこもかしこも
おかしな天候なようで……
小僧のほうはおかげさまで
薬こそ飲み切りですが、もうなんの支障もなくなりました
と、言う事で
3日前の7日から精力的に活動しております
野生の感で今日はイケる気がする〜
で、リオビーチというとこへ
滞在してる村から6キロくらいのとこ
濡れると寒いので泳ぎませんでしたが
結構みなさん、根性で泳いでました
本当に!カード使えるとこがないなかで
ここ来て、初めてカード使える店がありまして
嬉しいぃぃ〜
トイレやレストランもみんな綺麗でした
8日
この日は小僧8歳の誕生日です!
何か、たのしませねばならぬが
天気はまぁ、朝から凄い雨で早速停電…
あぁ、どーしよ〜
朝ごはんをまずはのんびり食べに行ったら
勧誘に会いまして
雨でもオッケー!というので滝巡りへ
部屋に引きこもってるより良いでしょ!
バイクタクシーで30分くらい走ったかな
エントラスだなんだのはらいます〜
子供は無料
ガイド付きです
雨はやみました
水の中を渡ったりで、ちょっとインディージョーンズ気味なとこを、私やガイドはビーサンでw
どうぞ泳いで〜と勧められましたが
日がでてないから寒い!
ためしに、チャレンジしてみるか〜
とお尻つけたけど、やっぱ無理!
左から飛び降りて遊べます
歩いて体があったまったので入っても良い気がしてきまして
小僧は味をしめて、楽しんでました
水は冷たかったですが
長々と入らなければ耐えれますね〜
3箇所目は、天気的にイマイチだから〜
との事で行きませんでした
まぁ、私もビーサンだし、行かなくてもいいや
で、2箇所で終了〜
夜は、小僧リクエストで日本食レストランで唐揚
げを食べ、お気に入りのピザ屋さんへハシゴして
ハピバしました
恐ろしくセンスないプレートが出てきたww
全部茶色ー
9日
土地勘出てきたのと (そもそも道がかぎられてる)
庶民の味方バイクタクシーより、安いし
機動力あるだろ〜
で、レンタルバイクしまして
というビーチへ
チャプチャプ軽くしてから
ご所望のジップライン
私達は、タンデムにして
座り姿勢で
ただ、景色は良いです
移動して次のビーチへ
子供と一緒だと、1箇所でのんびり日光浴ってわけにいきませんね〜
再度、リオビーチへ
と思いましたが、せっかくバイクあるのと
小僧の希望もあり
ナクパンビーチまで足を伸ばしたのが……
途中まで舗装された道路で問題なし!
なんですが、曲がった先がやばかった!
欧米系の人のバイクが出てきたので
道を聞いたらやはり、ここを入るらしい
何やら言って足を見せてくれ
見ると、泥だらけ
こんなんだから、気をつけて〜
と親切に教えてくれました
なるほど、ありがとう〜
と軽く挨拶(この時、私は舐めてました)
をして進み出して目にうつるは
未舗装の道に早速大きな水たまりが
まぁまぁ、これくらい
としばらくこんなのがちょいちょい出てきますが
まだやり過ごせ
ほどなく、舗装された道が出てきて安心したのもつかの間
また未舗装道路
凄い泥濘!泥濘!泥濘!
陶芸に適してそうな
粘土質な赤い土、泥!
やばい、やばい
ハンドル取られるは
アクセルのかげん分からんは
勢いでどこかに突っ込みそうだわ
泥に横倒しになりそうだわ
マジ凄すぎ
さすが地モティは運転上手い
ツーリストのバイクは、みんな似たようなもので
なんとなかんとか〜
途中、通りすがりに
助けてもらう事一回
引き返そうかと思う事一回
さらに、うっかりバイク泥棒にあいかかり
這々の体でたどり着いた目的ビーチのパーキングでは
昨日のバイクタクシーの兄ちゃんと偶然会い
そこの泥濘から助けてくれました
実は、この日この兄ちゃんからの勧誘を断ったら、ここで会うとゆ〜
まぁ、嫌味の一つも言われましたよww
で着いた先は〜
3箇所のビーチの中では、一番泳ぎやすいビーチでした
いやー、引き返さないで
来た甲斐ありました
台風の影響で波が高かったですが
入りやすく泳ぎたいやすく〜
水も綺麗でした
散策遊んで帰りました
さぁ明日は何しよう!?