ちょっと縁がありまして、広島へと行ってまいりました~
広島って言うと、原爆ドームに、牡蠣
、厳島神社ぐらいしか思い浮かばない場所……広島の方ごめんなさい
が!しかし、たまたま今ちょうど平家物語を読んでいるので、厳島神社はなんてタイムリーな!?
楽しみだぞ~
さてさて、まずは空港から~
クマと犬としまじろうのぬいぐるみを持って行く!と言い出した小僧ですが、どうにかクマだけで勘弁してもらいました
羽田を19時半発ぐらいだったので、小僧の夕飯は空港で買って飛行機へ持ち込んだ「そら弁」です
小僧自ら選んだ弁当は、北海道コーナーにあった、イクラ、ウニ、カニ、サーモンの漬けが乗ったヤツ
選択が渋いです(笑)
が、美味しい物の味を知っている小僧はイクラは少し食べれたものの、結局食べたのは白米ばかりでした
私もこーゆー系の生ものはちょっと食べれません~
飛行機はあっという間に広島着いちゃいますが、空港から市街までが遠くて、宿に着いたらもう10時半くらいだったような気が……
時間も遅いですが、美味しい何かをつまみに近くのお店へ
写真は、やたら陽気な板前さん
天然の岩牡蠣だそうです、かなりな大きさ
私は岩牡蠣、磯臭いからダメなんですが、ちゃんとしたのはこんなに美味しいんですねー、知らなかった?!
瀬戸内海産のウニとハモ
なに?瀬戸内海産?!
ここで、広島は瀬戸内海に面してると私は初めて知りました(笑)
全く瀬戸内海と繋がるイメージなかったんですよね~
などと、頭の悪い話しをしつつ酔っ払い、部屋に戻って寝た初日の夜でした
つづく