いつもと同じ朝です。

今日は10月16日木曜日、曇り。

生理3日目。

やはり生理になると胸の張りはスッと消えます。

その前までは胸が熱く、重く、触れると痛みもあります。

一昨日、寒くて何度か目が覚めたので昨夜は陰干ししておいた電気毛布をセットして眠りました。

ぐっすり眠れました。

体調は良好です。




なんか私、変なところに変なおできが出来ています(´・ω・`)


自分では見えない場所に2、3日前から違和感があり、痒み、痛みがあり腫れています。


熱っぽく多分膿んでます。粉瘤かな?


首のところ、うなじの横?です。

なんとなく汚くてすみません🙇‍♀️昨日仕事から帰ってきて一度ほどいちゃったのでみだれ髪与謝野晶子です💦


反対側(右耳の後ろ)には脂漏性角化症があるし、今年の春のブログで皮膚科に行き焼いてもらうと書いたきり皮膚科に行っていません。年内に行かないと💦

首のイボ、切ってきた記事です


ところで、自分では見えなかったんですが、白髪一本ありますね👁


後ろにはまだ生えていないと思ってました😗


これ自分で撮ったんですけど、この角度って人からは見えても自分では見えづらいです。


お風呂の後はボディークリーム塗ったり、自分の身体がどうなってるか正面、横、振り返って鏡で見たり、裸でいる時間がすごく長いんですけど、この角度を至近距離で見るって初めてかもしれません。


他人からははっきり見える箇所なのでたまには至近距離チェックしようと思います🔍






晩ごはん👇


10月13日(月)🍚


今期2回目の秋刀魚🐟


秋刀魚の下処理

最初に包丁でしっぽ側から逆向きに撫でるように、残りのウロコや汚れを取ります。

①お尻手前に1センチ位切り込み入れて、

②頭は完全に落とさずに、真上から1センチ位切り込み入れて、そのまま頭を持って軽く引っ張ると内臓がズルっと取れます。

③よく水洗いして、頭の方から水を流すと、お尻の方から残った内臓や血が出てきます。

④クッキングペーパーできれいに水分を拭き取ったら、両面に塩たっぷり。これでパリッと仕上がります。


この真下にグリルついてますけど、料理で使いすぎてボロボロ。上から鉄クズみたいなの落ちてきて気持ち悪いんで使っていないです。

丁寧な下処理でグリルに負けないおいしさ✨

道具より下処理大事。


唐揚げの残りを揚げます。

座ってひと休み🍺


こういうふうに唐揚げの漬け汁でもいいし、普通に水でもいいので、片栗粉をわざと粗いダマにしておきます😉


こんなふうに👁

私は揚げながら唐揚げについた汁でどんどんダマを作っていきます。


この音と匂いだけで飲めます🍻

うちの唐揚げは、お酒、お醤油、味の素、すりおろしニンニクたっぷり、すりおろし生姜たっぷりで味付けています。

私の家族も、私の友達も友達の子供も、皆んな私の唐揚げが大好きです😊


キッチンは小料理屋



さんまの塩焼き、唐揚げ

ずっとお台所にいたら、お腹いっぱいでご飯とお味噌汁食べれなくなりました😂





10月14日(火)


チキンカレー

仕事に行く前に作っておきました✌️



帰宅後

カチカチの冷凍ほうれん草を消費する🥶


ほうれん草トッピング🤗


ポパイカレー&醤油ラーメン

🍛🍜




10月15日(水)


冷凍菜の花はソテーに、

鶏むね肉はチキンカツにしました。



業務スーパーのほうれん草と菜の花は便利なので常備しています😉


カレーライス(チーズトッピング)、チキンカツ、菜の花とベーコンのソテー




ソースで食べて、


チキンカツカレー😋





昨日からフジテレビでマダガスカルに住む親子の取材が放送されていて、今朝も見ました。


マダガスカルは世界最貧国の1つで、約3000万人の国民の8割が1日2ドルでの暮らしを余儀無くされているそうです。


綺麗な水がなく、子供の40%は栄養失調、洗濯も赤ちゃんが飲む水も牛がフンをしている湖の水です。


貧困のため、お母さんと一緒に暮らせない男の子の澄んだ瞳から流れ落ちる大粒の涙が心に残りました。



夫とはまだ口を聞いていません。


一昨日の夕食時、私のことを見ているのがわかったのですが、私は見なかったです。朝のお見送りもしていません。


私は夫にたくさんの感謝の気持ちがありますが、なぜか今回だけ頑なに心を閉ざした自分がいます。


マダガスカルの子供たちに比べたら、私の怒りや悲しみ、悩みなんて取るに足らないくだらないことだとわかっています。




今日はとても寒く感じ、2階のクローゼットからお気に入りのフリースを持ってきて着ています。


扇風機はもうしまって、そろそろファンヒーターを出さないと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


今日もやることいっぱい❗️もうこんな時間だけど、できるところまで頑張ります😉💪


難病をお持ちの皆さんは、特にこの時期身体を冷やさないようにお気を付け下さい。



それでは皆さん、ご機嫌よう🌈