無事いつもと同じ朝。
今日は3月6日木曜日、曇りのち雨。
プレドニンを断ち3日が経ちました。
手を握ると若干ブワンとしたSLE特有の違和感あり。
これは実に久しぶりです。
おそらく寝不足や疲労も関係しているとは思っています。
本当は、プレドニンをやめた時ぐらいは数日間ゆったりと過ごしたかったのですが、その逆でとても忙しく過ごしています。
昨日は朝9時から14時まで仕事、その後はすぐに私の母を迎えに行き、、区役所での大切な手続き、母を孫に会わせたり、分刻みスケジュールの忙しさで慌ただしく走り回っていました💨
母を連れ帰ったら、私はすぐに2階の使っていない長女の部屋に行き、掃除機をかけて、ぶら下がっている洗濯物を片付け、お母さんがいつでも寝れるように準備、二階のトイレ掃除、その後は1階に降りてきて夕食の支度をしてバタバタε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
『病気だということ忘れないで』と、昔よく当時の消化器内科の医師に言われましたが、昨日はすっかり忘れていました。
昨日母は家に帰ると言いましたが、母の顔を見たらとても疲れた顔をしているので、説得し1日泊まらせ、今朝愛犬の散歩よりも先に母を送ってきました。
家の事でもまだ細かいやらなきゃいけないことがいくつかあり、夫の労災保険の更新とか自営業者が全員もらえる物価高騰緊急対策支援金の申請など、他にも簡単だけど地味にめんどくさいことをどんどんやってしまわないといけません💪💦
あ!そういえば、私が加入している【病気でも入れる保険】の健康祝い金みたいなのがもらえるというお知らせが来たのでただちに申請しました🙂簡単だった。
今回50,000円振り込まれるらしいです🤩
5年間元気だったら(入院等しなかったら)50,000円もらえるっていうやつです。
【病気でも入れる保険】というのは、健康な人が入る保険よりもどうしても割高にできていて、考えようによっては、『払ってる金額に対してたったの50,000円⁉️』なんですけどね、、、。
けど、50,000円もらえることすっかり忘れていたので、すごく嬉しいです☺️今度は振り込まれたこと忘れちゃうんだと思います。
3日間の晩ごはん👇
月曜日🍚
この日は大学病院の診察日でしたが、夫が出張で留守なので大好きな辛ラーメンにしました🇰🇷🌶️
豚キムチーズ辛ラーメンにチャーハン❣️
君に溺れていく、、、🧀🧀🧀💗
火曜日🍝
トマトソースを作っています🍅🫶
たっぷりの刻みニンニクにホールトマト、味付けは淡路島オニオンスパイス、コンソメ、きび砂糖、ケチャップ😉
こないだのハンバーグの時に、ついでに作っておいたミートボールです✌︎('ω'✌︎ )
パッパルデッレ❗️
10mmです。
ミートボールスパゲティー&
チョコシリアル🤗
夫がいないとやりたい放題😎✌️
太麺パスタがトマトソースによく絡んでめちゃくちゃおいしかったです😋
なんかすいません🙇♀️
もちろん朝ごはんじゃなくて晩御飯です、、、㊙️
昨日(木曜日)🍚
母が買ってきてくれたトロカツオと明太子🐟
夫も帰ってきたので、急いでミートボールスパゲティーの残りと、ニシンの干物焼きました🐟💨
金目の干物🤗
ニシンも金目も静岡県沼津市のふるさと納税返礼品です。干物盛り合わせ、すごく便利で超おいしい❣️
みんなも静岡県沼津市に寄付して、干物で【白米をたくさん食べる会】やるといいよ❗️
座って写真撮る余裕なく、私はお台所で立ちながら白米をたくさん食べる会をやってました🍚😋
ここ数日、母のことが心配で眠れなかったり、やることがたくさんあったりで忙しかったです。
ブログの冒頭でも述べましたが、SLE特有の手を握ったときにブワンとする感じ、とても久しぶりです。
ちょっと心配です。
悪くなったらまたプレドニンを再開して、いつもの元気な生活に戻れたらいいなと思っています。
プレドニンを減らすことやゼロになることも大事だけど、私は家族と一緒に暮らし、家族が何不自由なく生活出来て、私の作った食事を食べておいしいと言ってくれる姿を見れれば、変わらぬ日々を過ごせたならば、他にはもうなにもいらないのです。
けど、やっぱり嫌だよー😰
せっかくプレドニン止めれたのにまた顔パンパンムーンフェイスとか全体的に細いのにお腹だけぽっこり着る服ないとか、首短くなった⁉️とか他にも色々やっぱり嫌だよー( ;∀;)
私はプレドニンがすごく普通の人よりも聞きやすい体質だから、副作用もみんなよりめちゃめちゃめちゃくちゃ強く出ます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
すいません。終わり方がおかしくなってしまいました😢
こんなつもりじゃなかったです。
今日はゆっくり休んだ方が良いので、今からお風呂掃除してゆっくりお風呂に入ってこようと思います🍓
その前にお腹すいたので、レトルトのミートソースを山のように食べると思います🍝😋
グズつくお天気。こんな時期は関節の疼きや痛みが出やすいので、皆様お気をつけください。
それでは皆さん、ご機嫌よう🌈



















