いつもと同じ朝です。
今日は2月6日木曜日、晴れ。

体調は良好、数日前から生理前過食あり。




タイトルにある通り、年始ということでお金の話しの7回目です。


もう2月なのにいつまでやるの⁉️って感じですが、どうしても書き残したいことがあるので、もうしばらくお付き合いいただけるとありがたいです。



早速本題へ。

うちは住宅ローンを組んでいますが、あのリーマンショックの時に組みました。


皆さん覚えていますか?2009年です。

詳細を書くと長くなるので控えます。


つまり、あんまり良くない時に家買っちゃったんです。


今思えば浅はかですが、買えるタイミングがちょうどその時で、うちは自営業なので当然高い金利でしか銀行はお金貸してくれませんでした。


うちが会社員じゃないから、何の保証もないから銀行はお金貸したがらないんです。


後先考えずに、考えられないような高い金利で住宅ローンを組みました。(ちなみに変動です)

今思えば完全に足元見られましたよ。


サブプライムローンってやつです。


案の定、ローンを組んで、2、3年で苦しくなってきました。


うちの子供は学年3つ違いなので、当時卒業入学が重なり、学費などもあり、家計は火の車でした。


『このままではいずれ住宅ローンは破綻する。』


無知な私ですら気づきました。


その頃何とか住宅ローンの金利を下げるべく、住宅ローン関連の書物を読み漁り、朝の情報番組で節約や住宅ローン関連の情報を収集していました。


その頃、よくメディアでお見かけしていたのが、先月亡くなった森永卓郎さんでした。


森永さん流の節約の真似できるところは真似して、最初は節約を中心に頑張っていました。


当時の私は仕事をしてなかったので時間があり、森永卓郎さんの番組を録画し、図書館で本を借りてきて勉強しました。


ある時、住宅ローン関連のテレビを見ていて、やはり内容は当時住宅ローン破綻が社会問題になっていて、ゲストに森永卓郎さんがいらっしゃいました。


何の番組だったか全く覚えていませんが、その番組の最後に森永卓郎さんが言った言葉を私は今もはっきり覚えていてその言葉を胸に自分がローンを組んでいる銀行にたった1人で乗り込みました、アポなしで。


その時森永さんが言った言葉は、


『銀行なんてどうせ不良債権なんて出したくないんですから、払えないって言えば必ず金利下げるんですよ。』


でした。


その時の私には、その言葉がとても力強く響き、

森永さんの言葉が私を動かしてくれました。


私には本来、銀行に1人で乗り込むような知恵も勇気もないです。


ですが、森永さんの言葉を胸に、すぐさま行動しました。


その後は、決算書、申告書、総勘定元帳、その他全て持っていき、お金の収支を全部見せました。


1ヵ月にこれぐらい売り上げがあり、これくらい経費が出て、これくらい学費がかかる、支払いはこれだけある、預貯金、乗ってる車、家族構成、自分の病気、その他、すべて銀行にさらしてきました。


銀行員が4人も家に来たこともあるし、私も何度か通いました。私の周りには支店長始め、いつもスーツをビシッと着込んだ別の店舗から来た偉い人たち、エリート銀行員がいました。どう見ても私場違いでしたよ、、、


で、結果、住宅ローン金利を大幅に下げることに成功しました。


本来は毎月払う金額を下げるのではなく、ローン年数を縮めたほうが大きな節約になり最終的には得だと知っていましたが、もうその時は月々の支払いを抑えないことには会社も家もポシャるという厳しい状況だったので、金利を大幅に下げてもらい月々の支払いを安くしてもらえば返済できる、ということで話をまとめました。

注意点なんですが、返済能力がないとみなされたら絶対にダメなので、返済能力はあるんだってことを証拠提示して伝えたほうがいいです。その為には、どんな手段使ってもよし。これは駆け引きです。


最終的な手続きだけは本人じゃないとダメなので、その時だけは実印を持って夫と一緒に銀行に行きました。


森永さんのおかげで、住宅ローン破綻を免れ、住宅ローンを守り抜くことができました。


森永さん、どうもありがとうございました😊

森永さんのおかげで無知な私でも家を手放さずに済みました。家族を守れました。

実際にお会いした事は1度もないですが、森永さんに出会えてよかったです。

🍀どうか安らかにお眠りください🍀



以上、年始ということで、お金の話 その7

〜住宅ローンを守り抜く/森永卓郎さんに捧ぐ〜 でした。




昨日の晩ごはん👇





厚揚げをサイコロ状に切って、ごま油で焼きました。



もやしとにんじんのあんかけ

味付けはウェイパー、すりおろしニンニク、醤油のみ😉



野菜とお肉炒めて塩、コショー、焼き肉のタレで味付けました。



厚揚げのもやしあんかけと肉野菜炒め



旨し😋






火曜日の晩ごはん👇








エビと豚肉はごま油で炒めて、野菜はラードで炒めました。




合体させて、、、



八宝菜🤗



ごはんにかけたら中華丼になりました❗️( ・∇・)



月曜日の晩ごはん👇




月曜日は夕方またもや全員集合したので、バタバタでした💦

あんまり写真も撮れずε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



私は忙しくてチキンカツ一個とステーキひと切れしか食べてません😗

納豆、ご飯は孫のです🍚




私の孫、納豆ご飯ひと口も食べなかったので、おかしいなと思ったら直後に吐いてしまい、熱を測ったら37度6分。翌日には39度8分。長女が病院に連れて行ったら胃腸炎と診断されました。


インフルエンザが落ち着いたと思ったら、胃腸炎が流行ってきてるそうです。


皆さんも外出先ではマスク、帰宅後は手洗いうがいを必ず行い、ご自身の身体をウイルスから守ってください。


最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。




それでは皆さん、ご機嫌よう🌈












森永卓郎さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。🌷