7月のJAPAN EXPOから4ヵ月ぶり…Paris再び。


 

50代女性による、50代女性のためのWeb戦略!ネット通販ショップも運営中!

ホームページ制作・ブランディングコンサルタントの村山です。

 

 

 

1時間打合せ、その後は全てプライベート。

娘と2人でParisを食べました(笑)

 

オペラ座近くのホテルに宿泊したので、ギャラリー・ラファイエットのメゾン&グルメ館に日曜日の定休日以外は通いました。

2013年に新装オープン、インテリアとガストロノミーが一つになりフランスらしい美学を感じます。

 

 

生牡蠣と白ワインを鮮魚店の店頭で…

 

地下1階のマルシェ、鮮魚店のイートインコーナーで牡蠣を頂く。

日本の居酒屋でも良く見るHappy hour…フランスにもありました^^

 

Happy hourで1ピース1.5€

娘と2人で10ピース。

産地指定もできますが、良くわからないからお任せ!

 

 

レモンを絞って…

小粒なのであっという間に完食(笑)

 

 

フランス人とタブレを取り合う!

 

0階(地上階)のお惣菜たち。

おぉ~~タブレがある!疲れた時はタブレに限る!

 

おとなしく順番を待っていると…

私の前のマダムが残ったタブレを全てご注文(;;)

 

「Tablet est?(タブレはある?)」とスタッフに尋ねると…

「Non」

う~~ん!残念!!

 

 


0階より上階ははキッチン用品、キッチンファブリック、リビングファブリック、ベッドリネン、バス用品など3階まで続きます。

 

 

街で色々食べ過ぎたのに、牡蠣だけではお腹いっぱいにはならない娘のために0階(地上階)のお惣菜たちのところへ。

 

100g3€から6€くらいのお惣菜が並びます。

kg単位で価格表示されているので驚きますが…100gから注文できます。

 

 

 

遅い時間なので売り切り用にパックされた惣菜が並ぶ…これは日本のスーパーと同じですね。

先ほど完売だったタブレが2パックだけ並んでいる(*^_^*)

またまたおとなしく順番を待っていると私の前のマダムがタブレをご注文…えぇ~~お願い、1つにして!

天に声は通じた(笑)

 

クスクスが少なめでパセリタップリ!

 

それにしても、フランス人のタブレ好きには驚いた(笑)

 

フランスの国民食、フランス美女の主食とも言われています。

バゲットにバター、それでもフランス人がスレンダーなのはきっとタブレを食べているから!

 

レストランのフルコースな食事は頂かなかった今回のパリ旅行。

次回はビストロで頂いたお食事をご紹介します。

 

 

 

【11/2~11/9 フランス親娘旅行】

パリで食べたその1.美女の主食 ギャラリー・ラファイエットのメゾン&グルメ館

パリで食べたその2. シテ島からサン・ミッシェル通りへ…スモークサーモンとフォアグラ

パリで食べたその3. 歩行者天国のシャンゼリゼ通りでムール貝

絶対買いたい!美味しい…パリのお土産

 

 

-------------------------------------------------------

●50代女性の心をつかむホームページ制作

Webサイト:http://bee-l.jp

blog:http://ameblo.jp/minenet/theme-10086074783.html

 

●50代女性がターゲットで…

今あるホームページを更に効果を上げたい企業様はこちらから≫

http://www.minenet.jp/concept.html

 

●女性起業支援!ブランディングから販促制作

起業したい方はこちらから≫

http://bee-l.jp/support.html

 

●2017ミス・ユニバース・ジャパン栃木大会 ビューティキャンプ講師(ダイエット・ボディメイク担当)

http://muj-tochigi.net/

 

●ぐるなび「ippin」キュレーター

村山里美キュレーターページ

http://r.gnavi.co.jp/ippin/curator/murayamasatomi/

--------------------------------------------------------