『在り方とやり方』
田中康夫先生の勉強会でこの上なく感動した言葉です。
50代女性による、50代女性のためのWeb戦略!ネット通販ショップも運営中!
ホームページ制作・ブランディングコンサルタントの村山です。
人としての在り方と企業人としてのやり方…どちらも優れている方は本当に少ない。
「先に相手を喜ばす(儲けさせる)」
先人の著名な企業人も同じ趣旨の「名言」を残されています。
恐らくですが、晩年を振り返りの言葉ではないかと推測します。
今、現在、その現場に置かれた時、自社の利益を後回しで利他を慮る事を優先したのでしょうか?
売上を上げる、従業員を守る、会社を存続させる…
容易な事ではありません。
清濁併せのむ。
正攻法だけでは守れない。
手段と時期を間違えると瞬く間に崩壊する。
「やり方」とは…時代の流れと添い寝することなのかもしれないと思います。
それでも「義理と人情」を忘れる事は人として如何なものかと思う。
そんなことを先日思いました。
自分が頼むときばかりで、優先順位の付け方が私には理解できない。
一生、人を見ず、上だけを見て戦っていくのだろうな…と思う。
それはそれで「方法」なのかもしれない。
まだまだ…甘いな、私は^^;
-------------------------------------------------------
●50代女性の心をつかむホームページ制作
Webサイト:http://bee-l.jp
blog:http://ameblo.jp/minenet/theme-10086074783.html
●50代女性がターゲットで…
今あるホームページを更に効果を上げたい企業様はこちらから≫
http://www.minenet.jp/concept.html
●女性起業支援!ブランディングから販促制作
起業したい方はこちらから≫
●2017ミス・ユニバース・ジャパン栃木大会 ビューティキャンプ講師(ダイエット・ボディメイク担当)
●ぐるなび「ippin」キュレーター
村山里美キュレーターページ
http://r.gnavi.co.jp/ippin/curator/murayamasatomi/
--------------------------------------------------------